
コメント

なお
ERAやって着床の窓が1日分ズレていました。
検査後すぐの移植は化学流産でしたが、それまで全くかすりもしなかったので検査の甲斐はあったと思っています。
2回目の移植で30代前半、反復不成功例に該当したため2個移植し、1個着床してくれました!
切迫流産、重症妊娠悪阻で入院と初期からハードモードですが現在13wまで育ってくれています😃
なお
ERAやって着床の窓が1日分ズレていました。
検査後すぐの移植は化学流産でしたが、それまで全くかすりもしなかったので検査の甲斐はあったと思っています。
2回目の移植で30代前半、反復不成功例に該当したため2個移植し、1個着床してくれました!
切迫流産、重症妊娠悪阻で入院と初期からハードモードですが現在13wまで育ってくれています😃
「着床」に関する質問
【反復着床不全】【反復着床不成功】 同じような経験の方に勇気をいただきたいです! 32歳、1人目妊活中です。 今まで人工授精を5回行って5回とも着床せず、 1回目の移植(5日目良好胚)→化学流産 2回目の移植(5日目良好…
ERA検査を受けるか迷っています 1回目 採卵 クロミッドによる低刺激法で採卵→ふりかけ法→2回陰性(初期胚新鮮胚移植・凍結胚盤胞移植、どちらも自然周期) 2回目 採卵(転院) PPOS法にて採卵→顕微授精→凍結胚盤胞をホルモ…
レインボーベビー👶🌈 出産レポです 【子宮胎内児死亡 プロテインS欠乏症 絨毛膜下血腫 薬物性肝機能障害 胎盤癒着 胎盤用手剥離術 胎盤遺残】 可愛い赤ちゃんを抱っこするまでに色んなことがありました ママリでも…
妊活人気の質問ランキング
haa♥
コメントありがとうございます✨
そして妊娠おめでとうございます😍
私は1回目の移植の前に進められたんですが(毎回採卵数が少ないので卵を無駄にしたいため)
とりあえず1回目は移植して化学流産で終わって
卵を無駄にしないためと
やっぱり検査受けとけば良かったって後悔しないために
2回目の移植前に検査をしました!
そしたら私も丸一日ズレてました😳
やっぱり検査受けて良かったですよね☺️
検査受けたからと言って
必ず妊娠出来るとは限らないですが
なおさんのお話聞いて希望が持てました😍
切迫流産や悪阻、しんどいと思いますが、、
無事に出産出来ますように願っています🙏💕
なお
優しいお言葉ありがとうございます!😊
「あの時検査しとけば良かった」みたいな後悔する要素を無くすことが私の自信とメンタルの安定に繋がったな、とコメント拝読し改めて感じました。
みぃさんも体力面精神面ともに大変かと思いますが、良い結果に繋がるよう願っています🙏✨