※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
妊活

32歳の女性が妊活中で、これまでの人工授精や移植で着床に失敗しています。5回目の移植を控え、同じ経験をした方からのアドバイスや勇気を求めています。

【反復着床不全】【反復着床不成功】
同じような経験の方に勇気をいただきたいです!

32歳、1人目妊活中です。

今まで人工授精を5回行って5回とも着床せず、
1回目の移植(5日目良好胚)→化学流産
2回目の移植(5日目良好胚)→着床せず
3回目の移植(6日目良好胚)→胎嚢確認後流産
最近4回目の移植(6日目良好胚、融解後回復不全)が着床せずに終わりました。

5月末に5回目の移植を控えていて、
医師からは2段階移植も良いのではと提案されました。

医師と相談し、3回目の移植で着床できているから着床不全の検査はしない方向で進んでいます。

今まですべて良好胚といわれる凍結胚盤胞を移植して、こんなにも結果が出ないものなのかと苦しいです。
わたしは母になれるのだろうかと毎日泣いてしまいます。

5回目以降の移植で妊娠された方、勇気をいただきたいです!
また、同じような状況で◯◯をしたら良くなった!など教えていただけるとありがたいです。
同じ状況で苦しんでいる方も何かアドバイスがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

なるる

32歳、2人目を体外受精で妊活してました。
1人目も出来にくかったですが結果的には自然妊娠出来たということもあり2人目もすんなりいくものとばかり思っていましたが、実際は4回移植しても一度も着床せず陰性に終わっています💦すべて良好胚です。

色々と検査もしましたが私側には何も原因はなく(男性不妊でした)、なぜ着床しないのか分かりませんでした😢原因不明というのが苦しいですよね😢

でもとりあえず残りの回数分は移植して終わろう!と思い、5回目に初めて2個移植に挑戦しそれが運良く着床してくれました🥹(今のお腹の子です)

何をして着床してくれたのかはうまいアドバイスができずに申し訳ありませんが、こんな人もいたよというひとつの希望になれば幸いです😭

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます!
    お二人目おめでとうございます👶💗
    原因不明なのは本当に辛いですよね…真っ暗闇の中にいるような気持ちです💦
    でも私も次こそ、なるるさんのように🥚が着床してくれて妊娠出産できることを信じて頑張ります!

    • 4月16日