※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたろう
子育て・グッズ

新生児のお熱について、21日の女の子で測定した体温が変動しています。病院へ連れて行くべきか、様子を見るべきか悩んでいます。

新生児のお熱について、アドバイスください…

生後21日の女の子です。

先ほどお熱を測ったんですが、38.2度ありました。
びっくりして2、3回測り直したら、37.0度と37.2度でした。

最初の38.2度は本当にあったんでしょうか?
ちなみに、病院で教わったように首で測りました。
2回目は脇、3回目は首で測りました。

心配なので、病院へ連れて行った方がいいのでしょうか…?
もう少し様子みるべきでしょうか?

コメント

2kidsmama👶🏻👶🏻

機嫌悪かったりグッタリしてなかったら様子見でいいとおもいますよ(^^)

  • まめたろう

    まめたろう

    コメントありがとうございます。

    今は眠っていますが、測る前にミルクを80飲んで、手足をブンブンしてました。
    ぐったりしていたり泣いたりはしていなく、いつもと同じ様子です…

    ちょっと様子見てみます(;_;)
    ありがとうございます(;_;)

    • 10月28日
朔ママ♡*.

ミルクを飲んだあとは
体温あがるみたいですよϋ♡*
心配でしたら、寝ている時に
もう1度はかってみると
いいと思われます(*´꒳`*)

  • まめたろう

    まめたろう


    コメントありがとうございます!

    そうなんですか!
    ミルクを飲んだ後だったからですかね(;_;)

    ハラハラです…
    15時の時点で37.2度、今測ったら36.9度でした。

    大丈夫そうです(>_<)
    ありがとうございます(;_;)

    • 10月28日
まつまつきー

新生児の発熱、心配ですよね💦
まず熱は毎日同じ時間帯に同じ場所ではかります。
例えば脇でも左右では体温が違いますので。
あと布団のかけすぎなのでも体温が上がるので、少し体温が高い時は、タオル一枚をお腹だけにかけ、熱を逃して見てください。
たくさん服を着ている場合は一枚脱がせて見てください。
30分経っても、熱が下がらなければ、心配ですが、まずは熱を逃すと、大抵下がりますよ😄

  • まめたろう

    まめたろう


    コメントありがとうございます。

    とても心配です…
    生後3ヶ月未満はあまり発熱しないと言うのを見た事があったので、焦りました…

    病院では7時と14時の2回目測ってたので、この時間に測るようにしてます!

    今日は寒かったので、普段着ている洋服より少し厚めの服を着せたんです。
    そのせいもあるのですかね?(>_<)

    今は36.9度で下がりました!
    本当に良かったです(;_;)
    ありがとうございます(;_;)

    • 10月28日
deleted user

看護師の友達から聞いたことなんですが、基本的にぐったりせず、オシッコやウンチがきちんと出てれば問題ないそうです🙆体温は36.5~37.5が平熱らしいです!

  • まめたろう

    まめたろう


    コメントありがとうございます。

    ぐったりしていなく、普段通りです。
    おしっこうんちも出ています!

    今は36.9度と下がりました(^^)
    お騒がせしました(>_<)

    • 10月28日
♪おでん♪

新生児はあまり熱はでないので何か変化(咳したりゼコゼコしたり)したら直ぐに受診して下さい。うちは、ゼコゼコからの熱で1ヶ月の時にRSウィルスで入院しましたから。
泣いた後や泣いてる時に熱測るのも体温上がりますよ。

  • まめたろう

    まめたろう


    コメントありがとうございます。

    現在は36.9度で、下がりました!

    咳やゼコゼコは今の所ありませんが、この様な症状が出たらすぐ病院連れて行きます(>_<)

    ありがとうございます(;_;)

    • 10月28日