
フルタイムで働く女性が、妊娠中の体調は良好ですが、帰宅後の家事が大変だと感じています。旦那さんは家事を手伝ってくれていますが、食事が多くて困っています。妊娠中の他の方の旦那さんの手伝いについて知りたいです。
フルタイムで働いています😊
特に体調が悪いわけではないのですが、仕事から帰るとクタクタなので夕飯の支度や翌日のお弁当も作るのが億劫でなりません💦
旦那さんがいつも家事を手伝ってくれるのですが、昨日は「お腹の子の分と2人分ね😁」と大盛りの焼きそば弁当を作ってくれました😅
有難いですね♡
感謝しかないです。
でも今食べてるんですけど、食べても食べても減りません笑笑
妊娠中、皆さんの旦那さんはどんなお手伝いしてくれますか?
- うに👶🌈
コメント

ままり
妊娠中も普段と同じで特別なにかしてもらった事ないです😂
子供のお風呂は毎日やってくれるのでそれくらいでした💦
私もフルタイムで9ヶ月まで働いててて
しんどい時 お弁当買って帰ったら
文句言われました😭

のんの
コロナもあって、産休に入る前から休みに入らせてもらってましたが料理以外はかなりやってもらってました😂目の前でやろうとすると代わってくれるのでわざとしてましたw週末の雑巾がけやマット類の掃除、カーテンの洗濯などの細かい家事も妊娠中に教えたので産後めちゃラクです!まだ妊娠4週とのことなので、家事覚えてもらうなら今です!!笑
-
うに👶🌈
旦那さん、働き者ですね‼︎主夫いけちゃいますね😁
うちの旦那さんは、掃除以外は割と得意なので、特に料理は普段から任せてます🔪
ちょっと本格的すぎてビックリしますけど、楽しそうなのでほっときます笑
最近は妊婦なのをいいことに甘えたい放題です♪- 1月29日

ミク
手伝いはあまりしないですね💧
お互い家事は担当作ってるので担当分はやってます✨
-
うに👶🌈
担当制をとってらっしゃるのですね✨
その方が確かに効率がいいですもんね😊
うちの旦那さんに洗濯物畳ませると酷いことになるので💦笑- 1月29日
うに👶🌈
旦那さ〜ん💦お弁当買って帰っても許してください😅
でもお風呂入れてくれるのは助かりますよね✨フルタイムで9ヶ月までお仕事されてたのあさん、凄いです‼︎