※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後うつで精神科入院された方の経験について教えてください。入院期間や治療内容、退院後の症状について不安を抱えています。主人やサポートを受けているが、抜け出す方法がわからない状況です。

産後うつ、育児ノイローゼで精神科入院された方、教えてください。

入院に至った経緯はなんですか?
どのくらいの期間入院しましたか?
入院中、何か治療はされましたか?
入院中、誰が子供の面倒見ていましたか?
退院後、自宅に戻り育児するにあたり、症状は無くなるもしくは軽減されましたか?


産後うつで精神科に入院を勧められていますが、子供と一時的に離れれば、憂鬱な気持ちや不安は解消されると思いますが、結局退院後に再び産後うつや育児ノイローゼになり、入院しても意味がないのではないかと思っています。

産後2週間で産後うつのため、産院で10日間の保護入院をさせてもらいました。その時は子供から離れられて気持ちが楽になったのですが、退院後再び再発しました。
精神科入院しても、その時は良くても退院後どうせ再発すると思ってます。

そして、子供を可愛いと一生思えないのではないか、一生産後うつ、育児ノイローゼなのではないか、不安で仕方ありません。



主人も育児に積極的で睡眠時間も確保できてますし、行政のサポートもフルに使ってるのに、この状態なのでもう解決方法がないの思ってしまってます。

この状況からどうしたら抜け出せるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自殺未遂をしたからです。
2週間
子供は主人と実家
軽減してました。

⭐︎

その後具合いかがですか?