
コメント

mamari
栄養の大半を母乳やミルクから摂る時期なので、離乳食の量はそのまま(慣れるために)で、授乳の時間をズラして飲ませて回数維持してはいかがでしょうか?
娘も母乳栄養ですが、同じく離乳食後にあまり飲まなかったので食べ終わってから30〜1時間以上あけて授乳してました💡
mamari
栄養の大半を母乳やミルクから摂る時期なので、離乳食の量はそのまま(慣れるために)で、授乳の時間をズラして飲ませて回数維持してはいかがでしょうか?
娘も母乳栄養ですが、同じく離乳食後にあまり飲まなかったので食べ終わってから30〜1時間以上あけて授乳してました💡
「おっぱい」に関する質問
今月14日に38w1dで2200gの女の子を出産しました。 病院にいるときはおっぱいを70ぐらい飲んでくれていましたが家に帰り育児が始まると 全くおっぱいを飲んでくれなくなりました、、 お腹が空い泣いていてもおっぱいを…
一昨日乳腺炎と診断されました。 少し赤くなっていて、発熱、体のだるさ、頭痛、吐き気などありました。 左胸にたくさんでは無いが膿が見えるので抗生物質飲んで左は搾乳して捨ててと言われていて、 昨日の夜中、日中は搾…
産後2日目になります。 上2人母乳できたので今回もと思いましたが 赤ちゃんミルクなら飲むのに母乳は出ないからか 吸いずらいからか口に入れてもすぐ離します😭 形悪いかなと思いつつ乳頭マッサージは少ししてから 練習し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
meeey
保育所に行くので、ズラすのが難しいのです😭
朝6時半に起床、7時に離乳食、7:45に家出るので💦
離乳食せっかく量食べるようになったのに減らすのは…とも思うのですが、栄養摂れないのも困るな…と😭😭
mamari
そうでしたか💦
離乳食後に飲まなかった日は、保育所から帰って寝るまでとかで、1回授乳多くあげるとトータルは変わらないと思いますがどうですかね?
保育所でもミルク(かな?)は飲んでると思うので大丈夫だと思いますよ!
参考までにうちは自宅保育ですが、6ヶ月の頃は授乳5,6回あげていました💡
meeey
7時 離乳食+授乳
9時半 おやつ+麦茶(保育所)
12時 ミルク200(保育所)
16時 授乳
19時 離乳食+授乳
20時半 風呂上がり&寝る前の授乳
あとは夜中起きた時に添い乳してます!!
だいたいの時間決まってるのは保育所のミルク入れて5回ですけど、夜中今のところ起きるので、6回くらいです!!朝の離乳食後飲まなくても5回です!!
mamari
そうでしたか💡
お子さんの体重が順調なら離乳食後に飲まないならその時は無理にあげなくても大丈夫じゃないかな?と思いますよ😌
うちは離乳食時に麦茶も出してました💡
5回を下回ると少し心配になりましたが、1回で飲める量も増えてると思いますよ🍀
うちの娘の場合、お腹すいて泣くことがあまりなかったのでこちらでタイミングみて回数あげたりしてたので、3時間毎とかは気にしてなかったです😌
うちだと月1回程、保健センターや予防接種時に身体測定をしてもらって体重減ってないかなとかみてました💡