
犬猫アレルギーで実家に帰るか悩んでいます。自宅で育児や家事をする方の体験談を聞きたいです。
出産後、実家に帰らず自宅で育児や家事をされていた方に質問です。
私は犬と猫のアレルギーを持っています。
私の実家では犬(室内犬)2匹、旦那さんの実家には猫が1匹います。
犬も猫も好きなんですが、実家に帰るとくしゃみと痒みがとまりません😂
マスクをしてると症状が少なかったり出なかったりします。
その為、出産後実家に帰るか迷っています💦
出産後に実家に帰らず自宅で育児、家事をされていた方のお話を聞いて判断材料にさせていただけたらと思います。
まず、自宅でどのように過ごされていたか、どの程度の家事をしていたか、いつ頃からどのような家事をしていたか、旦那さんにどれくらい協力してもらえたかなど体験談を教えていただけたら幸いです✨
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

りぃ(26)
初産だったけど実家に帰らず育児しました!
そっちの方が自分のリズムで生活できるし楽でした👍🏻

新米ママ
自宅で育児しています!
実家が近かったので母に日中だけ手伝いに来てもらっていました😊
私は比較的動けたので洗濯だけして、
買い物、料理、お風呂は主人にやってもらいました✨
両親の目を気にせずおっぱいマッサージ出来たりしたので楽でしたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
お母さんに来てもらえると助かりますね!
たしかに産まれてすぐの赤ちゃんを外に連れて行くのは大変なので買い物してくれると助かりますね😊
授乳とかも誰かの目を気にせずできていいですね!
産後どれくらい動いていいものかと思ってたのでお話聞けてよかったです✨- 1月29日

ママリ
産後一ヶ月間は赤ちゃんのお世話のみしていました。
夜間授乳で寝不足なので基本日中は一緒にお昼寝です。
家事は洗濯だけやって、それ以外の家事は全て主人と産後ヘルパーさんに週3で来てもらっていました。(市のサービスです)
ちょうどコロナで旦那さんが週3在宅だったので日中も色々手伝ってもらえてました。
一ヶ月半後から少しずつご飯作り始めました💡
-
ママリ
買い物はネットスーパーです!
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
旦那さんが家にいてくれると安心ですね😊
そういう市のサービスとかも調べてみようと思います!
買い物はやはり行くの難しそうですね!
ネットスーパーもいろいろさがしてみます!- 1月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
家事などはどうされていましたか?
退院してすぐ普段してる家事程度ならできる感じですか?
今回出産が初めてなもので、産後の体がどのような体調でどれくらい動けるものなのかわからなくて💦
りぃ(26)
その子によりますね😭
よく寝る子ならちょくちょくやっても違う時間に睡眠取れるので大丈夫だけど
寝ない子なら30分でも一緒に寝たいし😭
初産は20歳で体調面は寝不足以外は全然元気でした!
上の子は朝夜逆転の生活になっちゃったので洗濯物だけは何とか午前中に干して
洗い物とかご飯系はできる時にって感じでしたね🤔
朝日が登ったら寝るって生活だったので旦那も理解してくれてしばらくはご飯手抜きにしました!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのリズムにもよるんですね🤔
帰れるなら実家に帰ったほうが体力的には良さそうですね💦
りぃ(26)
実家がリズム合わせてくれたり静かにしてくれるとか協力的なら良さそうです!
私は小学生の妹、弟が居て
朝の7:00頃から掃除機や母の怒鳴り声とかで寝れずで1日で自宅に帰りました😇
はじめてのママリ🔰
それはしんどいですね💦
日中は親も働きにでててゆっくりできそうですが、一旦帰ってから決めるっていうのもありですね!