※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝7時にミルクをあげた後も、生後2週間の赤ちゃんがずっとグズグズしています。おむつも綺麗で抱っこしても泣きやんでくれません。ベッドに置くと再び泣き始めます。イライラしてつらいです。

生後2週間の赤ちゃんについてです。
朝7時ごろからミルクをあげたばっかりでも追加で直母してもずっとグズグズしてます。
おむつも綺麗だし抱っこして、泣きやんでもベッドにおくとすぐグズグズが再開します。
朝からイライラしてしまってつらいです😭

コメント

華

出産おめでとうございます!
そして、毎日お疲れ様です!
抱っこして泣き止む、けどベッドに寝かせると泣くということなら抱っこが良いってことではないでしょうか🤔
うちは娘が赤ちゃんの時そうで、イライラしちゃってました💦

deleted user

赤ちゃんって常に泣いてるもんだと思います😂
特にベッドに置いて泣かない子なんて極稀だと思いますよ💦
1歳半ぐらいには落ち着くかと、、、!

とんとんとまとちゃん

うちの下の子は、寝てる時とミルクを飲んでる時以外はほぼグズグズか大泣きしてました😅オムツ替えても抱っこしても大泣き。。。その子の性格にもよるそうです◎
わたしも毎日イライラしてました🥺

3ヶ月過ぎて、目が多少見えるようになってからはグズグズもおさまりました👶🏼
あっという間に落ち着くので、それまでがんばりましょう🤲🏽🤎

ままり

下の子がお腹いっぱい、オムツ問題なくてグズグズしたときは、ぐっすりんベビーてアプリの音を聞かせるとグズグズが落ち着いていました🤔
色んな音が入っているので、その子に合ったのが見つかれば少しは効果あるかもしれません😊

下の子は豪雨を爆音で流すと9割グズグズがおさまって、そのまま眠っていました🤣