※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.k
子育て・グッズ

3ヶ月の娘がうんちでているのに力んでおり、おならもでているが飲みも悪くなり授乳中にも集中できない。病気でしょうか?

昨日で3ヶ月の娘について質問です

毎日うんちでているのにずっと力んでいます。
おならもでているのですが、本当にずっとんーと
きばっているので綿棒浣腸したら、おなら→うんち
とでるのですがそれでも、んーとずっと力んでます。

完母ですが、最近それのせいで飲みも悪く、
授乳中は体をくねくねし集中して飲めていません。

何か病気なのでしょうか?💦

コメント

プリママ

うちの子も授乳中そんな感じで私も何でだろうと思っていました!最近は遊び飲みをしだしたせいか唸らなくなりました😃もしかすると授乳時のポジションが気に入らなかったのかもですが💦

おしっこうんちちゃんとしてるみたいですし機嫌が良くて元気なら様子見でだいじょーぶだと思います!たぶんそれで病院行っても様子見と言われるだけだと思うので😅心配なら動画撮って受診という手もありますが今コロナがヤバイのでなるべくなら病院は行かない方がいいかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
今生後3ヶ月でうちの娘も今まさしく同じ感じでずっと力んでます。力んでおならも出るのですが出てもまだ力みます。
便は1日1.2回は出ています。
同じすぎてコメントさせていただきました。
k.kさんの娘さんその後どうですか?

  • k.k

    k.k

    返事遅れてすみません💦
    今思うと、娘はガスが溜まっていて唸ってたと思います😅ゲップが下手くそでしたので😅
    何回か病院いきましたが、ガス出してあげるマッサージなどの指導をされました!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりガスが溜まってると力んだり唸ったりするんですね😂
    うちの娘も健診などの際、病院でガスが溜まりやすいね。と言われたことがあるのでもしかしたらそれが原因なのかなあ。
    ちなみにどのようにマッサージするとガスが出やすいのでしょうか?
    ガスが出ると娘さんの力みは落ち着きましたか?
    たくさん質問すみません。

    • 10月20日
  • k.k

    k.k

    お腹をのの時にマッサージや、足の運動?を毎日歌いながらしてあげてました!
    ベビーマッサージみたいな感じでしてました。
    綿棒で刺激しておならを出したり色々してました😂
    少しの間唸ってましたが、月齢とともに知らない間に唸りは無くなってましたよ😊

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もいろいろ試して見ます🍀
    とても参考になりました!

    • 10月20日