※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心療内科でアダルトチルドレンや精神疾患の診断を受けた方いますか?診断されるだけで少し楽になるでしょうか?

幼少期の家庭環境が原因で、アダルトチルドレンやその他精神疾患と診断された方いらっしゃいますか?
私も長年、薄々気付いてはいたんですが心療内科に行って楽になるのか、治るのか、気になっています💦
特に人間関係がうまく築けないことや、仕事が続かない、他にも当てはまることがたくさんあって困ってます…
診断されるだけでも少しは楽になるのでしょうか?

コメント

ポン酢

答えになっていなくてすみません。

私も家庭環境が悪くおそらくアダルトチルドレンだと思います。
親から虐待を受けていたので住民票の閲覧規制をかけるべく年に一回必ず区役所に通っています。
その際に女性専用の相談施設があると聞いて、それから何かあればそこで話を聞いてもらっています。

私は自傷行為をしてしまう時があるのでその事を相談すると
「私たちが精神科への受診を勧めるボーダーラインは自傷行為をしはじめたとき」と話されていました。

結局ハードルが高くて行けていませんが😔

一度そのようなところでお話しを聞いてもらうのもいいかもしれません!!

ママリ

はじめまして。
私も最近アダルトチルドレンと自覚し、かなり当てはまっています。

虐待やひどい兄弟差別を受けていましたが、母に自覚がないため、虐待を受けているという自覚が持てず、発見ご遅れました🥲母も、虐待を受け育ちました。

私は、自傷行為などはありません。家庭環境が複雑だと話すと、一見、そうみえないとびっくりされます。外からはわかりにくいようですが、本当に生きずらいです。
私は、来月カウンセリングを受けにいく予定です🥲!!あとは本を図書館で借り勉強中です!✨

ゆう

自分自身がずっと生きづらさを感じてましたが、最近になってアダルトチルドレンかもと言うことに気づきました💦
多分、今までは自覚なかっただけで本当は凄く心が傷つきながら育ってきたと思います💦
親と一緒に過ごしてた頃は、それがおかしい環境だとは全く気づけなかったけど、離れている今だとあの環境はありえないと思ったほどです😓

診断とか受けた訳ではないですが、自分で生きづらさの原因がわかっただけでも良かったのかなとは思います。
ただ、知らず知らずのうちについた心の傷はけっこう深いかもです😓
なのでカウンセリング検討中です!