※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

さいたま市在住の5才児の服装について相談です。保育園通いで室内外の温度差が気になり、肌着にヒートテックを着せるか迷っています。肌着は綿の半袖+裏起毛トレーナー、外遊び時はジャンバー、ズボンは裏起毛です。

さいたま市に住んでおり、5才児だと今の季節どんな服装にしてますか?
保育園に通っていますが、室内と外の温度差が激しくどうしたら良いのか分かりません。
特に肌着ですがヒートテックは着させてますか?
うちは持っていなくて綿の半袖+裏起毛トレーナーのみ、
外に遊びに行くときは+ジャンバーです。
ズボンも裏起毛です。

コメント

さとぽよ。

うちもさいたま市在宅です😊
幼稚園なので制服ですが綿の肌着+ブラウス+スモック、半ズボン+レギンスって感じで園では室内、園庭で活動しています☺️
ジャケットは行き帰りのみ着てる感じです。

裏起毛やヒートテックは幼稚園でも家でも着てないです。
よく動くのでそこまで厚着じゃなくても良さそうですよね🎵

ちま

さいたま市在住で保育園に通っています。

基本は半袖肌着+長袖シャツorトレーナーです。
ヒートテックや裏起毛は着ていません。

肌が弱いので汗をかくと湿疹がひどくなるためか
本人も薄着を希望していて
裏起毛やヒートテックは着ようとしません💦
上着さえ嫌がります😅

親からすると寒くないの?
と思いますが、風邪をひいたりしていないので大丈夫かなと思い本人の好きにさせています‼️

ゆき

さいたま市在住で幼稚園に登園してます。

幼稚園は上着は入り口までなので
上は、長袖肌着+裏起毛のトレーナー+園服(スモッグ)
下は、裏起毛のパンツ+足首まである靴下

公園に行くときは、ネックウォーマーと裏起毛のジャンバー着せてます。
うちは寒がりなのでちょうどいいみたいです💦

モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

さいたま市在住5才児です!保育園通ってますが、上は半袖肌着+トレーナー、下は長ズボンです✨
日によって裏起毛のトレーナーとかズボンを履かせることもあります。

外に行く時はジャンバー記させてます💡

あや

皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきますね✨