
リビングトイレの位置が不評で困っています。間取りは気に入っていますが、トイレの移動が難しい状況です。何か良い案はありますか。
間取りはすごく気に入っているのですが、リビングトイレはやっぱり不評ですよね泣。元々3階建ての予定でしたが、諸々考えて二階建ての方が使い勝手はいいかなと思い、この間取りに至りました…地域的には土地が高いため3階建てが多く隣との距離が近い物件が多いです。
でもトイレの位置をもうどこにも動かせる気がしません!
何かいい案はありますか?ご教授ください💦
建売仕様の家のため、効果の高い建材を使うことは難しいかと思います…泣。
- ぽんた

ぽんた
見にくかったですね💦

ぽんた
2階の間取りです。。

ぽんた
ロフトの間取りです…

ちーちゃん
リビング階段にして、ホールの前にトイレは難しいんですかね😭?
うちはそうしました、、、
それか水回りをまとめるとかですかね😔?
でも私はリビングにトイレあるのそこまで気にならないですよ😊!!

はじめてのママリ🔰
浴室・洗面所・トイレを北の車庫側にまとめて、階段奥に入り口、入ってすぐキッチン、奥の南側にリビングとかどうですか?

はじめてのママリ🔰
音と臭いが凄そうですよね😇
下痢の時なんて…
トイレと階段を逆にして
リビング階段って思いましたが高さが多分足りなさそうですし…
それなら
WICのところを洗面所にして
元あった洗面所をトイレにして
残りを小さくなるけど
収納にしますかね💦

はじめてのママリ🔰
ちょっとこの位置のトイレは気になります💦
玄関付近に水回り、奥にLDKのほうがすっきりしそうです😃

ryumachiji
このトイレはちょっと無理です💦
WIC諦めて奥にトイレ持っていきます。

退会ユーザー
この場所にトイレは嫌ですね😅しかもトイレに窓ないとなると臭い酷そうです、、

るー
うち、LDKにトイレありますがそんなに気にして無かったです😂
気になるなら、扉を引き戸じゃなく開き戸にしてWCLと向かい合うような形で前から入るタイプにしてはどうでしょうか?
人はダイニングよりはリビングにいる時間が長いと思いますし、音が漏れるとしたらドアからの方が多いので、それだけでマシになると思いますよ😃

退会ユーザー
wicの方にトイレ持っていきますね👍そっちの方が自分達が暮らすには使い勝手いいです❤️
それかリビング階段にしてドアありにする、そしてトイレを玄関入ってすぐにするか、、、
あとドアは引き戸、引き込み戸にした方が空間が広く使えますよ🙆♀️廊下側に引き戸だと壁が増えるので家具も置きやすいです☝️

はじめてのママリ🔰☺️
水周りをまとめて、ウォークインはオープンな収納にして、人が来る時はカーテンやスクリーンなどで目隠ししたらいいかなと思いました😃
画像勝手にお借りしましたm(_ _)m

ぽんた
みなさま回答していただきありがとうございます😭✨
色々とアドバイスもありがとうございます!もう一度練り直してみます!まとめての返信すみません💦ありがとうございました♪
コメント