
マイホームの間取りに後悔があり、リフォームを考えています。収納を多めにしたものの、もっとこだわりたかったです。前向きな意見をいただけますか。
マイホームの間取り図‥
36坪4LDK(のちのち5LDK)です。
11月に引き渡しが終わり、もう住んでるのですが‥
打ち合わせ中は妊娠中だったのもあり、じっくり考える余裕はありませんでした😞
なんでいろんな方にアドバイスもらわなかったんだろう、つわりの中でもしっかり細かく考えればよかった、と、もう本当に後悔しかありません。泣
他の方が羨ましくて無理な話だけど1から本気でやり直したい😢
特にこだわったところはなく、無駄をなくして収納を多めにとったところくらいです。
子どもは小学生2人(長女、長男)と、赤ちゃん(次女)の3人です。
まだ住んで2ヶ月なんですが、すでにいつかリフォームするのが淡い夢となっております💦
(ないかもですが)ここいいじゃん!など、できれば前向きな意見をいただきたいです。
こんな気持ちで生活してるのが旦那に申し訳なくて泣けてきます😭
- ちひろ✩⃛(2歳2ヶ月, 3歳9ヶ月, 14歳, 15歳)

ちひろ✩⃛
こちらが2階の間取りです。

退会ユーザー
私がここ良いなって思ったところ
•1階にWICがあって、リビングからすぐ行けるところ
•お風呂広そう✨
•2階のWICは独立してるので誰でもいつでも入りやすい
•2階にも洗面台
•老後とか階段辛くなっても1階で寝れる場所があるから1階だけで生活出来る!
ですかね😊

ぴらり
建売にありそうな間取りで住みやすそうで私は好きです🥰

はじめてのママリ
無駄のない間取りでいいなーと思いました☺️
上がおおきめの部屋であとから区切るのもいいですね!

退会ユーザー
まず36坪大きいしリビング広い!羨ましい😊😉
和室もあるし、のんびりお茶飲めますね!
我が家は32しかつくれなかったし、リビングがL字で狭いですよ😂

退会ユーザー
5LDK広すぎます…羨ましい🥺

はじめてのママリ🔰
ちなみにどこを後悔してるのでしょうか🤔??

🌼はな🌼
むしろ理想の間取り♡
リビングめっちゃ広いし✨

エール
縦長LDKで広く見えるし、玄関ホールから洗面所直行出来るし、1階にWICもあってLDK以外の部屋もあって…とても良いと思いますよ😊
後悔ポイントを教えていただきたいくらいです☺️

退会ユーザー
無駄がないと思います!引き戸メインなので暮らしやすいですね。一階に洋室があるので壁を作れば個室として使えますし老後もいい感じですね。

はじめてのママリ🔰🔰
え、住みやすそうないいお家じゃないですか?!
わたしもこのお家に住みたい🤩
この感じは建売とかでは中々ないし、シンプルかつ無駄がない間取りでお部屋も広いし…
私の中でほぼ満点(笑)

ゆきみだいふく
リビングがとにかくいのと収納がたくさんあってうらやましいです☺️明るい南向き玄関憧れます🥺私もここに住みたいです😀

ともも
私は旦那の実家の同居だったのを出て今月からアパートに住んでますのでマイホームなど夢の夢ですが、すごく広くてうらやましい‼️✨
全然ダメなところわからないです😆✨
個人的にはリビングを通って2階に上がるの、ちょっと好きです✨
自分の実家は玄関の隣が階段なので😁
コメント