
出産後の生活についてアドバイスをもらいました。要注意なのは階段の上り下り。他の方の経験を聞いて不安があります。
こんにちは!
12月12月日が出産予定日のものです😊
この前旦那のお母さんに
「出産したら40日間は階段の上り下りはしちゃだめだから、赤ちゃんと一階のリビングで寝るか、二階の寝室にいるか決めないとね」
と、言われました。
旦那のお母さんいわく、骨盤や子宮が小さくなろうとしているから、階段の上り下りは体に負担がかかるからダメだとのことだそうです。
一軒家に住んでいて出産された方、退院後、家に帰って来てどのように生活していましたか?家事や育児など…
このような事を聞いたのは初めてだったので、びっくりしちゃいました😓
どうぞよろしくお願いします。
- メア(8歳)
コメント

しろくろ
全然そんなこと気にしてなかったです!
ただ夜間に調乳しなきゃいけなかったので、1階のキッチンのある方が便利で、1階に寝てました!
家事は1ヶ月間母にやってもらってましたが、あとは会陰の痛みもなくなった頃には、買い物に出かけたり普通にしてました!笑

ラテ&ゆめ
私は里帰りしてましたが、実家は一軒家で、お昼は一階のリビング、寝るときは二階の寝室に行ってましたょ!
産後1ヶ月は外出や家事はしちゃダメって母や祖母に言われましたが、階段のことは何も言われたことないですね。
-
メア
回答ありがとうございます😊
私も夜寝るときだけ二階の寝室で寝ようと思っていたので旦那のお母さんにこの事言われてびっくりしちゃいました😓
参考にさせていただきます☺️- 10月28日

あんちゃんご
初めて聞きました∑(゚Д゚)
その話が本当かどうかはわかりませんが、普通に上り下りしてましたよ(^^)
家事も普通にしてました。
私はとくに身体がツライとかもなかったです。
気になるようなら産科医か助産師さんに聞いてみてはどうでしょう?
昔の常識は今の非常識なこと、出産にも多いですよね(^^;)
-
メア
私もこの前初めて聞いてびっくりしちゃいました😓
体に負担がない程度ならいいかな?と思ってたんですけど、絶対だめよ!って言われたので悩みました笑
土曜日が健診日なので聞いてみようと思います!- 10月28日
-
あんちゃんご
お義母さまも気遣ってくれているんでしょうね♫
他の方もおっしゃる通り、混合ならキッチン近い方がラクです。
同居なんでしょうか?
同居なら…逆に疲れそうですが。
もし2階で過ごすとしたら、シャワーとかはどうお考えなんでしょう?
絶対ダメって言われても…(^^;)- 10月28日
-
メア
初孫だからいろいろ気にかけてくれているんだと思います😊
同居ではないです、私の家から40分のところに住んでいて免許を持ってないから余計心配しています笑
私自身寝るときだけ二階に行こうと思ってます😊- 10月28日
-
あんちゃんご
ありがたいことですよね✨
否定するよりは、そうします〜って言ってあげてもいいのかもしれませんね
お義母さまも安心するんじゃないでしょうか(^^)- 10月28日

りんご
こんにちは(^_^)
そんな話始めて聞きました。
私は里帰りしてましたが、私の部屋が二階だったので毎日頻繁に階段上り下りしてましたよ(^^;;実家だったので家事はほとんどしてませんでした。
-
メア
私もびっくりしちゃいました😓
骨盤の位置が戻るまでは絶対安静!って言われたので…うーん…ってなりました。
階段の上り下りは大変ではなかったですか?- 10月28日
-
りんご
私の場合は会陰の痛みが少しありましたが、全然大変ではなかったです★
どこかに遊びに出かけたい!ってくらい元気でした。行ってないですが(^^;;- 10月28日

やま
初めて聞きました!
でも体を気遣ってくれてるのですね😊
私は産後の回復もよく、入院中もエレベーターくるの遅いので普通に階段で移動してました(笑)
母乳が出ればいいですけど、ミルクをあげなきゃいけない状況ならキッチンが近い方が便利かと👍🏻
家事は20日間里帰りしたので全部親にしてもらいました!
-
メア
私も聞いたときびっくりしちゃいました😓
初孫だからいろいろ気にかけてくれているんだと思います😊
やっぱりキッチンが近い方がいいですよね…特に夜の授乳とか💭
参考にさせていただきます☺️- 10月28日
しろくろ
母や祖母が、昔は重いものを持ったりして、今に比べたら家事がかなり重労働だったから、床上げ3週間なんて言われてたけど、今は便利なものばっかりになってきて、家事もかなり楽チンだからそんなに気にしなくていいんじゃないかねー??って言ってました!
でも無理は禁物なので
ご自分の体調と相談しながら
お大事にしてくださいね!!!
連投失礼しました!
メア
回答ありがとうございます😊
授乳のことを考えるとやっぱり一階が便利ですよね!
やっぱり昔と今は環境が違いますもんね(´・ω・`)
退院後の階段の上り下りは大変でしたか?
しろくろ
私は会陰の痛みが2週間ほど残り、それが痛くて歩行が辛かったのを覚えています💦
階段の上り下りは普通のお家だと13段ぐらい?だと思うので、連続で何往復もしなければ、全然負担にはならないと思います!
私も階段は特になんともおもわず
行き来してました!