※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
住まい

引っ越したいー😭みなさんは最低どういうおうちなら快適だと思いますか?…

引っ越したいー😭
みなさんは最低どういうおうちなら快適だと思いますか?

アパートの2階…ジャンプも走るも出来ない、子供部屋も無い2DK。台所は壁に謎の網棚があるアパートスタイル。
リビングにキッチンがあるスタイルだから、ローテーブルだけしか置けない。
リビングの横に和室があるけど、私のドレッサーとかあるし、押し入れには日用品などが全部入ってるから、子供の好きなように!とは出来ない。畳は傷んでぬいぐるみや洋服にカスが沢山付くし、中身が出てきてる所もある。
というかクローゼットでなく押し入れが2つなのも嫌…。
散歩できるような道路でもないし、公園のママさんもなんかよそよそしい人ばかりで仲良くなれず。

でも、スーパーと薬局まで徒歩3分くらいだし、駅まで10分くらい。車で10分にモールもある。今度から通う幼稚園までは徒歩20分。

旦那は引っ越したくないみたいだけど、なんかこの家ストレスかかる…気のせいなのかな…。
一軒家がいいけど、すぐ一軒家が良いのかと言われると、貯金あまり無いのに安いの買って狭いとかも嫌だし…と思ったり。

コメント

deleted user

アパート1階 2DKに住んでいます。
一軒家がやっぱり快適なんだろうなって思っています😱

一階でも、やはりジャンプや走る音が上の階や横の部屋に響いてるだろうなと思い本当に自宅保育がストレスです...

うちもローテーブルです!子供が1歳でテーブルに乗ろうとするのを止めるのもストレス...

早く一軒家に住みたいですが、家賃補助が出ているのであと4年前このアパート住まいです😇

  • サクラ

    サクラ

    そうなんです!ジャンプって言ったって1日中するわけじゃないから、楽になると言ってもそこまででしょ…?って感じだとは思うんですが、実家行った時に怒る回数が減るし、むしろ走って移動可愛い!なんて思えるくらいで…

    ローテーブルだと、何か作業したい時も無理だから寝てからしか出来ないし、上の子だけお絵描きさせてーとかもできないからストレスです😭

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちは2LDKのアパートの2階ですが1階に幼稚園児と小学生が住んでた時は本当にうるさかったです😭何度管理会社に言おうと思ったことか😰私達も子供を望んでいたので我慢しました🤣うちも立地はいいですが、息子も大きくなると同じようになると思うので、マイホーム購入しました😭