※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫と離婚を考えていますが、踏ん切りがつかず、子供を一人で育てる自信がない。占いでは新しい人が現れると言われるが、勇気がない。将来の孤独が怖い。離婚するか我慢するか悩んでいます。

悩んでいるのでお優しいお言葉が頂けると嬉しいです。


夫と色々あり離婚を考えています。

しかし踏ん切りがつきません。

一度も正社員としても就職したことのない堕落した生活から子供を一人で育てられる自信がありません。

占いなどでは運命の人は他にいる、離婚したらすごくいい人がいるなど言われますがそんなのも確かではなく、勇気がありません。

息子が成人してしまったら、わたしは親戚も歳の方しかおらず一人っ子なので一人ぼっちだなと怖いです。。

一人にならないためにはこのまま離婚せずにいたほうがいいでしょうか、わたしの我慢次第だと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしがその立場なら離婚しないです

deleted user

働く自信がないなら我慢してご主人との生活続けた方が良いと思います。

deleted user

何で離婚したいかによりますよね。

離婚するのとしないの、どちらの方がお子さんにとって環境がいいのか。

自分が1人になりたくないとか、遠い将来を心配してるだけなのであれば離婚しない方がお子さんのためだと思います。

ままり

離婚前に試しにフルタイムで働いてみるのはどうですか?
それで家事も仕事も育児も頑張ってみていけそうなら早めに離婚。
キツそうならパートでコツコツお金貯めてから離婚、て感じですかね💦

グダグダ言っててもとりあえずやってみない事にはわからないので😂

き

離婚する前に働いてみたらいいと思いますよ!

なにがなんでもこの子を一生守る!みたいな覚悟くらいないと
結局無理でした〜

なんてことになったら大変なので😅

あと、
まぁ私は占いはあまり信じない方ですが、
人生長いので死ぬまでにはいい出会いの一つや二つあると思いますよ😙

deleted user

扶養外れる程度に働いてみて、
体力面や精神面でやっていけそうなら、
離婚を考えれば良いと思います!
シングルなら児童扶養手当も貰えるので、働いて稼いだ収入よりいくらかプラスになりますし、
公営住宅に住めば居住費も抑えられ、固定費を下げることも可能です。

老後一人ぼっちなのは、離婚しなくても可能性は無くはないと思いますよ!
ある程度の年齢になれば死別の可能性もあると思いますし。
人生の中で出会う人を大事にして、
老後も付き合っていけるような友人を作れば良いと思います。

はじめてのママリ🔰

なぜ離婚したいのかにもよりますし、ちょっと失礼な言い方になってしまうかもしれませんが…離婚するにしてもしないにしても自分の足で立つことかなぁと思いました。
夫婦関係の問題を解決するのは難しい、でも働きたくない、ひとりになりたくない…というような、とにかく自分が大事って気持ちだけだとなかなか人生好転しないかなって私は思うタイプです。夫婦関係に折り合いつけてうまくやっていくっていうのもひとつだし、結婚はしたままでとりあえず正社員で働いてみるのもひとつだし、友達や仲間を増やしてみるのもひとつだし、年配であっても親戚との関わりを大事にしてみるのもひとつだし(そうすると親戚の親戚みたいな人との繋がりとかご縁なんかも出てくるかもとか)、色々なやり方があると思いますが、苦労したくない、自分からは動きたくない、他に私を幸せにしてくれる人はいないかなぁ、って感じだと、うまくいかなくなるイメージあります。