

𖠚ᐝ
小学一年生の時はドリルで書かせてとにかく字をかかせましたが、今3年生…タブレットに変える予定です!

空色のーと
通信じゃないですが、我が家はドリル一択です☺️

姉妹ママ😆
今年1年生になりますが、通信教育はしてないですが、書店で売ってるドリルまたわタブレットにひらがな、カタカナ、足し算、引き算など入れてます😊
ドリルでは、ひらがな、カタカナ、とけい、もじ、かずとか買ってます😊

はじめてのママリ🔰
未就学の間は紙、小学校に入ってからも紙の予定です。
未就学の間は紙しかなく、小学校入ってからは記述力、表現力をつけたいからです。

はじめてのママリ🔰
我が家はドリルタイプ一択です☺️紙の方が定着しやすいと聞くので紙派ですね!
現在通信教育は紙で受講していて、市販のワークも使っています。
ただ、計算を遊びながら学ぶタイプのタブレットは持っているので使い分けはしていますね😅
コメント