
ミルクを溶かす際、70度以上のお湯を使うと教えられていたが、再度調べると沸騰した70度以上のお湯で溶かす必要があると書かれていた。これまでのやり方で大丈夫か不安になりました。
ミルク作りについて質問です。
今までミルクを溶かす時70度以上のお湯でって教えてもらったのでケトルで70度に設定してそのお湯+湯冷しでミルクを作っていました。
しかし再度調べると沸騰した70度以上のお湯で溶かすと書いてありました。という事は一度100度に沸騰したお湯を使わないといけないのでしょうか?
今までずっと沸騰していない70度のお湯で作っていた為大丈夫かな〜と不安になり質問しました🥲
- のん(3歳8ヶ月)
コメント

まり
一度沸騰させるのが望ましいですね💦
のん
やはりそうなのですね💦
沸騰したお湯だとミルクの成分が、、、とかも聞いたりしますけど沸騰させたほうが菌は死滅しそうですもんね🥲
まり
水の中の雑菌を殺菌するために、一度沸騰させ、その後に60〜70℃くらいに冷ませてから、作るのがいいと思います!
湯冷しも、一度沸騰させたものを冷まして作りますよね!
そんな感じです✨
のん
たとえばケトルを朝一沸騰させてしまえば、次のミルク作りの際、中の温度が30度とかに下がっても次は70度設定にしてもいいってことですかね?😣
まり
一度沸騰させてあるならそれで大丈夫ですよー!
のん
ありがとうございました😊