
1ヶ月半の娘が夜中1回しか起きない。混合で育てているが、夜中の授乳はおっぱいのみ。体重増加が心配で、旦那の母から3時間おきにミルクをあげるように言われたが、母乳が初めてで迷っている。
1ヶ月半の娘の事なのですが、最近夜中1回しか起きません(._.)
1時半頃起きておっぱい飲んで8時頃まで寝ています。
ミルク寄りの混合で育てているのですが、夜中起こしておっぱい飲ませた方がいいですか?
夜中のおっぱいの時にはミルク飲ませません。
昨日旦那のお母さんが来てこのことを話すと、まだ1ヶ月なんだから3時間おきに起こしてミルクあげなきゃ!おっぱいは吸わせなくていいから!
と、言われてしまい…,
確かに体重の増えが悪く、1日あたり18グラムしか増えてはないんです…
でも産まれが4852グラムとすごく大きく、産院の先生は体重減少がおっきかったのかもねーこれこらだから焦らず見ていきましょう。と言われていて。
3人目にして母乳をあげるのが初めてでどうしていいのか分らず…
- のざー(8歳, 14歳, 16歳)
コメント

misato57
同じく1ヶ月半くらいの男の子がいます!
私も今回が初めて母乳です☆上3人は完ミでした☆私は母乳寄りで、ミルクは1日2~3回足す感じです。
夜中~朝方にかけて、2回起きます。
夜中1回しか起きないとゆう事ですが、体重の増えが悪いなら、夜中1回起きた時にミルク足すか、起こして飲ませた方がいいかもしれません😣
最低でも1日辺り、母乳だけの場合ですが20gは体重が増えないとダメだと聞きますし、20をきっているようなら、足した方がいいと思います!
のざー
やっぱり、そうですよね(;_;)
夜中おっぱい飲んでその後にミルクを足す感じにしたいとおもいます😔
ちなみに、ミルク足すときはどのくらい作って飲ませますか?
misato57
私はミルク40mlを足してます☆
今は2~3回足すくらいなので、その分母乳を1日10回以上吸わせてます☆
ミルク寄りの混合とゆう事ですが、1日どのくらい足して何回くらいですか?
のざー
泣いたらとにかくおっぱいを吸わせてます、眠くて泣いててもおっぱい吸わせて寝かさるって感じです。
ミルクは80か100作って、それを6回くらいです(._.)
3時間から4時間おきにあげています。でもだいたい飲む量は60くらいです(;_;)
misato57
60くらいでやめちゃうんだったら、その分母乳出てるって事ですね(❁´ω`❁)
私も泣いたら時間とか関係なく吸わせてます☆夜の授乳をもう少し増やすと、体重も増えてくれると思いますよ♡
心配なら、母乳外来などで1度母乳量や体重の増えを見てもらうと安心すると思います!
私も3回くらい行きました♡
のざー
ありがとうございます♡♡
夜、起こしておっぱいあげてみたいとおもいます!ミルク飲ますのも忘れずに\(^o^)/
来週火曜日、もう一度体重チェックに病院へ行くのでその時に見てもらおうとおもいます(_ _)
misato57
お互いまだまだ大変ですけど頑張りましょうね(❁´ω`❁)