
3歳の娘の癇癪に悩んでいます。落ち着いて対応できず、イライラしています。他の親はどうしているのか気になります。
3歳近くの娘の癇癪を受け止めきれません。
悲しかったね、自分でやりたかったんだね、〇〇したかったね…余裕があるときは言えますがいっぱいいっぱいだとドアをバシンと閉めたり、今日は着替えを雑にしてしまって娘がバランスを崩してしまい旦那にそれはやめようと言われちゃいました。
みなさんお子さんが癇癪を起こした時どうしてますか💦落ち着いていられますか?私だけですか、こんなにヒステリックになるの。
最近1日中注意していて、さらに癇癪もあり…疲れました😞😞大好きなのに、どうしようもなくイライラします。
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
冷静に対応できない今って時はもう1回スっと離れます😂
そしてちょっと1人になってます😂
トイレの前で泣き叫ばれようが自分が深呼吸してよし大丈夫ってなるまでは出ません😅
じゃないと、いつか頭がおかしくなってしまいそうなのでお互い冷静になるために離れちゃいます😂

ママリ
分かります😭
私は娘置いて別部屋に行き、あーーーーーもお無理無理無理ってぶつぶつ言ってしまう時があります…
しばらく娘を無視してると
今度は娘が可哀想に見えてきて。
受け止めて、諭して…って理想通りに出来る時ももちろんあります…
例え娘が泣き止まなくてもそうできた時の方が気持ちはずっと楽なのに、
イライラしても後悔するだけなのに止まらないイライラに襲われる時があって💦
ほんと自分が嫌になります😭
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
わたしもぶつぶつ言ってしまう時よくあります。娘は不思議そうな顔でこっち見てきます。毎回自己嫌悪ですよね💦- 1月27日

はじめてのママり🔰
わたしも今日本気でキレてしまいました。
いつも怒りすぎと旦那に言われます。
子供の事は可愛いけど
毎日ひとりで見てるとイライラしたり、娘が癇癪起こすと余計パニックになります。
わたしも疲れた時は離れて少し放置して自分を落ち着かせています
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
パニックになることあります😭胸がザワザワする感じ…
わたしも離れてみます😞- 1月27日

はじめてのママリ🔰
余裕がないときってどうしてもいらいらしちゃいます💦
成長と共に癇癪はなくなるはずなので、それまでその日その日を受け流してこう!って気持ちです💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!いつか、いつかは無くなりますよね!!明日、イライラしたらそう思ってみます😞
- 1月27日

まあーた
できないときあります。
特に上の子に。
今日も2階にあがってお茶飲みたいって言われて上がる前にいるか聞いたのに返事なかったから上がってきたのにイライラして階段めっちゃダンダンしながら降りてダンダンしながら上がって無言で渡しました😓
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!階段ダンダンめちゃくちゃわかります😭😭
お茶の件家もよくあって無言で渡すもめちゃくちゃ共感です😂- 1月27日

りん🔰
私も娘が癇癪起こしたときに冷静に諭すようにとか理想だけどできないこと多いです。毎日怒ってしまっています。着替えとか雑にしたり、物にあたったりしてしまいます。超ヒステリックです。
一人でずーっと見てると余裕なくなりますよね。イライラしないのは無理なので、寝る前だけはギューして「大好き」と伝えようと思います。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!わたしも超ヒステリックです。
毎日大好き伝えてますが今日はどうしてもそういう気持ちになれなくて。
悲しいです。- 1月27日

hotaru
癇癪起こしている時は、
思い通りにならないストレスを発散しているんだなと解釈して、
落ち着くまでほっときますよ!!
大人でも、
泣きたい時は泣きたいだけ泣いた方がスッキリしますし、
落ち着くまで私は私で他の事考えたり何か別の事しています😅
気が済んだ頃にちょろっと声かけるくらいです!!

はじめてのママリ🔰
まさに今そんな感じです。
私は冷静になれないことの方が多いです。昨日今日と、どーでもいいことで癇癪起こされ、今日なんて、下の子に離乳食あげてる横でずーっと叫ばれて、頭がおかしくなるかと思いました。
ヒステリックになってしまいますよ…
そんな時は、下の子を抱っこして洗面所に鍵かけます。
落ち着くよりもヒートアップしてしまうのですが、私の気持ちがもたないので😓
本当に辛いです。毎日、離れたい、喋りたくないと思う瞬間があります。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😭
冷静に対応できないってわかる時あります💦わたしも離れるやってみます…