
子供たちの引越しに伴う友人へのプレゼントについて相談。上の子は鉛筆を、下の子は近くの友人に用意。先生へのお礼は役員から渡す予定。
以前も似た質問してるんですが、まだご意見欲しく(◜०﹏०◝)
子供たちが幼稚園や保育園で年度終わりや卒園のタイミングに引越し経験ある方質問です!
子供たちの友人やクラスメイトに何かあげましたか?
うちは上の子卒園のタイミングで転居が決まり県外なのでクラスの一部は小学校も一緒の子たちが居たが行けなくなります。
卒園なのでうちからみんなにあげる必要はないと考え、放課後預かり保育毎日利用していたので同じお迎え時間で仲良く遊んでた女の子たちには鉛筆を個別に渡したいなと。
下の子は年少終了のタイミングで転居になり、このご時世でクラスの子や親達とは全く顔も知らずなので、上の子と同じく預かり保育で同じお迎え時間でよく一緒にいる子だけに用意してます。
もちろん全員じゃないので転居近くになったら許可を得て
カバンに入れようかなと。
上の子は一部の子に言ってしまった様で…冷や汗です
(プレゼントしようとしてた子でよかったですが)
みなさんはどうしてましたか?
「うちはお礼の品物用意してない!」って方も居たらお話聞かせて欲しいです!
ちなみに先生にはクラス費から1年のお礼で役員から渡す様ですが…
個別に渡す必要ないですよね?(;▽;)
- Y.R.mama(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
年少が終わるタイミングで転園しましたが、うちは何も用意してなかったです〜😅
急に転勤引越しが決まり引越しも目の前!っていうのが毎回で、正直余裕がなかったです。。
Y.R.mama
コメントありがとうございます!
確かに毎日余裕ないですよね。
転園先やら手続き今の時期からさらにありますし😭
ちなみに先生方にもご挨拶程度でしたか?
退会ユーザー
毎日お疲れ様です〜💦
うちは3月中旬頃に決まって春休み中に引っ越したんですが、確か春休み前の最後の登園日に挨拶したかな〜と思います。
挨拶程度で…(笑)
Y.R.mama
かなり急なお引越しだったんですね😱それじゃバッタバタでしたね💧
貴重なコメントありがとうございました!
参考にさせて頂きました🙇♀️