※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

フォローアップミルクのあげ方やタイミングについて教えてください。ストローで飲ませるべきか、哺乳瓶で飲ませるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?何歳まで飲ませるのが適切でしょうか?

みなさんのフォローアップミルクのあげるタイミング、方法を教えてください😭🙏🏻

今は歯磨きをして、寝室で哺乳瓶で飲んでそのまま寝ています🍼
ですが、調べたら「哺乳瓶であげると虫歯になりやすい」「ストローで飲ませた方がいい」と書いてあり、歯を磨く前にストローで飲ませた方がいいのか、みなさんの意見を聞きたくなりました🥺

みなさんはいつ、どんな方法であげていますか?
また、いつごろ(何歳)まで飲ませたらいいのでしょうか?
教えてください😭🙏🏻

コメント

おみん

1歳が目安かなぁと思いますが、まだぐびぐび飲む感じですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯も3食しっかり食べて、寝る前に150ml休憩ゼロで完飲します😅
    ご飯しっかり食べてくれるからやめてもいいのかな、とも思いつつ、ご飯で栄養バッチリ摂れてるのかどうかも不安で私がやめれずにいます😮‍💨😮‍💨

    • 1月27日
しいたけ(26)

1歳の誕生日過ぎた頃から、夜寝る前にストローマグで飲ませてました!歯磨きの前です🪥
1歳3ヶ月ごろから飲まなくなり、代わりにコップで牛乳あげたら飲んだので今はタイミング変わらずで牛乳飲ませてます!飲まない時もありますが、、、
哺乳瓶も1歳少し前に卒業しました〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!やっぱり歯磨き前にストローマグであげた方がいいですよね🤔
    ちなみにどのくらいの量飲んでましたか?

    • 1月27日
  • しいたけ(26)

    しいたけ(26)

    1歳ぐらいのときは、いつも200作って全部飲む時もあれば、夜ご飯いっぱい食べたなあみたいなときは50とかしか飲まない時もありました!
    あんまりご飯食べる子でないので、栄養面で安心できるかなあと思って飲ませてました!なんなら今も余ったフォロミお菓子とかにしてちょいちょいあげてます〜

    • 1月27日
☺︎

9〜10ヶ月の寝る前だけ200、哺乳瓶かマグで飲ませてました😊歯磨きしてから飲んだら意味ないなって思って、お風呂上がりにフォロミ飲んでリビングで歯磨きしてから布団に移動にルーティンを変えました👏🏻😊今はお風呂上がりはお茶飲んでから歯磨きして、布団にいきます⭐️離乳食をよく食べてたので、栄養面に気をつけつつ10ヶ月でやめました😊離乳食をしっかり食べられてるか、体重身長の増加・伸び具合でやめ時は決めたらいいと思います😊離乳食が進まない子だと1歳以上でも飲んでますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    11ヶ月で10〜11キロで健康ぷくぷくちゃんなのでやめても問題ないと思うのですが栄養面が心配で私の踏ん切りがつかずやめれずにいます😅😅
    辞める方向で離乳食の栄養面頑張ってみます!ご丁寧にありがとうございます😊

    • 1月27日