
1歳半育休延長の申請を忘れてしまいました。保留通知が必要で、ハローワークに特別な書類があると言われました。具体的な書類について調べてもよくわからない状況です。
1歳半育休延長の申請忘れについて
今月1歳半になる子供がいます。
1歳時点では保育園保留通知があり、育休延長しました。
来年度4月の一斉申し込み済みで、すでに4月からの保育園は決まっています。
本日、人事から1歳半〜復帰までの保留通知が必要だと連絡がありました。
私は人事に何度も1歳半からで必要な書類はないか確認して、『もう4月まで必要な書類はありません』と説明を受けていたのでまさか、、、
人事頼りで、私の確認不足でしたが必要なんですね。
1歳時点の保留通知の有効期限は3月末まででした
市役所に確認したら、今月付けの保留通知は無理。ハローワークに特別な書類があるからそれをもらえたら、保留証明は書けますと言われました。
そんな書類ありますか?人事にハローワークに聞いてもらってますが、なんだかあてにならず。
自分でも調べてみてますが、よくわかりませんでした。
- mama(4歳8ヶ月)

退会ユーザー
多分ないと思います。それが出来たらみんな後出しになっちゃうので。

ミク
ないと思いますよ💧
私は市役所に名前は忘れましたが保育園には入れてない書類をもらえましたよ!

m
すみません、
こちらの質問の件その後どうなりましたか?
私も今同じような状況で困ってます😣
ほんとに、私の確認不足なのは間違いないのですが人事ももうちょっとどうにかならなかったの...?って感じです 笑
もしお時間あれば教えてください🙇♀️
-
mama
結論から言うと、セーフでした!
ハローワークに『保育状況証明書』のような書類があるので、それをもらって市役所へ提出、1歳半時点で保育園が定員だと言う事を書いてもらったらそれをハローワークに提出したらOKでした。
ハローワークとのやりとりは人事がしてくれたので、よくわかりませんがなんとかなりましたよ- 3月16日
-
m
ご丁寧に回答ありがとうございました😭
更新が必要だという事実を聞いてから心配で心配で仕方なくて...
セーフだったんですね!!
それはよかったですね!!😄
私は役所の方から貰える代用出来るかもと言われた書類があるのですが、
保育状況証明書も念のため調べてみます。
回答読んで少し安心しました😮💨
本当にありがとうございます!!- 3月16日
コメント