※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コロナ禍のワンオペ育児で疲れていませんか?感染者が増えている中、保育所に預けられず、子供たちとのストレスがつらいです。乗り切り方を教えてください。

コロナ禍のワンオペ育児疲れませんか?
周りにもどんどん感染者が出てきて一時保育にも預けられないしずっと1歳と3歳の子と向き合ってると気が狂いそうになります。
皆さんどうやって乗り切ってますか?

コメント

こすもす

つまみ食いで乗り切ってます笑

  • ママリ

    ママリ

    私も口寂しくてつい色々食べてしまってます😂

    • 1月27日
ちゃちゅちょ

わかります💧
午前中はひたすら公園で野放し(笑)してます😅

  • ママリ

    ママリ

    私も一緒に遊ぶという概念がどっか行きました笑
    柵付きの公園で野放ししてます😂

    • 1月27日
さあ

疲れます…ストレスやばいです🥲さらに休みは自由な旦那に腹立ちます笑
みなさん逆にどうやってストレス発散してるのだろう??と思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那に腹立つの分かります〜!自由で羨ましいですよね😂
    スーパーとかで見かけるお母さん方が皆涼しい顔してるように見えてしまいます笑

    • 1月27日
はじめてのママリ

気が狂います〜😅
トイレで少しゆっくりしたい(ちょっとリフレッシュがてら)ですが、3歳の子がひたすら追いかけてくるのでゆっくりできないです😂

1歳の子は昼寝しない日もあるので、2人ともぶっ通しでお世話して、夜早めに寝かせ、、少しひとり時間を楽しむ位ですかね🤔でも上の子が途中で起きてギャン泣きして、ゆっくりも出来ないですが😂

  • ママリ

    ママリ

    うちは下の子がどこへ行くのもひたすら追いかけてくるのと、上の子が昼寝してくれません😂
    私も子供が夜寝た後の1人時間が唯一の楽しみかもしれません💦
    1人時間満喫タイムに泣き声聞こえたらこっちが泣きたくなりますよね😓

    • 1月27日