
同居する姑がコロナについて頻繁に質問してきて困っています。幼稚園や買い物、病院など様々な場面で心配されるのですが、私自身も不安です。高齢の姑の気持ちは理解しますが、もう少し配慮してほしいです。
「コロナは大丈夫?!」と何でもかんでも聞いてくる同居姑。
いやいや、大丈夫って聞かれても大丈夫とは言いきれませんよ?私。
幼稚園に行かせる→コロナは大丈夫?
買い物に行く→コロナは大丈夫?
病院に行く→コロナは大丈夫?
夫が仕事に行く→コロナは大丈夫?
などなど…
高齢で自分がかかりたくないのはわかるけど、私に聞かないでよ。
そんなこと気にしていたら幼稚園も休ませるの?
買い物も行かないの?ってなるのに…
すごく受け答えが面倒です。
- ぱんだの靴下(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あい
なんか嫌ですね…
買い物や病院に行くなって言われてるみたいで💧
ぱんだの靴下
本当に精神的に辛いです。
気持ちはわかるのですが、すごく嫌です。
あい
うちの場合実母は
「◯◯に行ったぁ〜」って
いうと
「コロナなのに〜?」とか
めちゃくちゃ言ってきます💧
ぱんだの靴下
わかります!
実母もそう言います💦
何だかまだまだ前のようには過ごせそうにも無いですね😞
あい
本当です🥺
早く普通の日常に戻って欲しいです🙏🏻💞