※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

注文住宅について、、まだ話も聞きにいってもなく詳しく流れなども知ら…

注文住宅について、、
まだ話も聞きにいってもなく詳しく流れなども知らないんですが
頭金?初期費用で100万出せます。
話を聞いて契約して、お金はいつ渡すものなんですが?

最初の初期費用など諸々
100万あれば大丈夫でしょうか?

あとから100万帰ってきてそれで家具などを買った方も
いるみたいなんですが
全くの無知で
詳しく建てるまでの流れを教えてもらえませんか?

春先に注文住宅の建てたいなーて工務店に話を聞きにいくつもりです

コメント

さや

土地の手付け金と、ハウスメーカーに契約金で60万払いました!

土地の手付け金は本当は100万くらいでしたが、そこまでは出せなかったので下げてもらいました…💦

はじめてのママリ🔰

うちは契約の時に手付金100万キャッシュでした。

deleted user

土地も買うなら、土地と建物でそれぞれ別に手付金払いましたよ😊
もとの金額の何割かとかで支払いましたので、、、土地の金額等にもよると思います💦
契約時にどちらも払いました✨
フルローンにするなら後から手付金返してくれるHMもありますが、HM次第ですかね😅

うに

注文住宅を建ててますが、土地を決め契約した日に手付金として100万円払いました。
頭金はなしで契約しています。

初期費用は火災保険や登記諸々で240万ほどだったと思いますが、現金を置いときたかったのでローンに組み込みました!

家が建ち引き渡しの日に手付金で払った100万円が口座に戻ってくるようになっています!

はじめてのママリ🔰

100万じゃ手付金などの諸費用でむしろ足りないくらいかもですねぇ。

その他諸費用、引っ越し代、多少の家具家電で150-200はまとまったお金必要かと思いますよ。

はるママ🔰

工務店との契約時に100万
土地の手付金で50万
登記代や火災保険などで50万(もう少し高かったかも?)
は支払いました🙃
でも、このあたりのことを頭金と思ってて「200万くらいなら」って言ってたら、この金額とは別に200万出せると思われてました😅

手元から100万だけ出せますと言えば、あとはローンに組んでくれるかなとは思います🙂

ママリ

ハウスメーカーなどによるのでしょうが、
一般的には5%ほどの費用を先にお支払いすることが多いと思いますよ。

私も長年建築士してますが、
設計費用は最初に全納です。
(私は個人設計事務所です)