※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

娘がベッタリで手がかかり、自分の時間がなくて辛い。夫は協力的だが負担が気になる。他の人と比べてしまい悩んでいる。娘が難しい子なのか考え中。

生後6ヶ月の女の子を育てています。最近なんだかつらいです。私の頑張りが足りないのではと苦しいです。

娘はとっても可愛いし、子育て自体はとても楽しいです。
ただ、娘はとにかくベッタリじゃないといけなくて…
起きている間はもちろんですが、寝ている間もベッタリ。
以前は娘の就寝後から自分の就寝時間までゆっくりする時間があったのですが、最近は5〜30分おきに泣いて起きるので、夕食は途切れ途切れ、育児以外のことを考えたり、夫とゆっくり話たりする時間も、ボーッとする時間もなくなってしまいました。
お昼寝中も、抱っこか、ベッタリくっついていないとすぐに起きてしまい家事はできません。
夜泣きやら授乳で、まともに寝られる時間はトータル2時間か3時間くらい。
なので、娘のお昼寝中は私も一緒に寝るようにしています。

夫はかなり協力的で、家事も育児も何でもやってくれます。
週末に一緒に料理をし、一週間分のおかずを作り置きしているので何とか生活できています。
しかし、毎日仕事をしている夫の負担が大きく、申し訳なく感じてしまいます。

母はワンオペで3人育て、家事もすべて一人でやっていました。
子どもがお昼寝中は、赤ちゃんのリュックを縫っていたと言っていました。
義姉も家事はすべて一人でやっていました。
赤ちゃんを遊ばせておいて家事をしていたそうです。
なんでそんなに余裕があるんだろうと、不思議です。
娘の機嫌の良いときは、ハイローチェアで見学してもらい一品二品くらい料理できる日もあります。
でも、お裁縫する余裕なんてないし、ベッタリしていたい娘なので普段は洗濯物を干すので精一杯です。

人と比べたってどうにもならないとわかってはいるのですが、夫に頼ってばかりの自分がダメな人間に思えて仕方ありません。
娘と関わる時間は減らしたくないので、夫の負担を減らすには睡眠時間を削るしかないと思います。
元々ストイックなので、やろうと思えばできます。
でも体調を崩しては元も子もないので、やらないようにしてきました。

最近ふと思ったのですが、もしかしてうちの娘はちょっと難易度の高い子なのでしょうか?
母はこの時期、夜間授乳もしなかったし、みんな夜通し寝てたと言います。
一人目なのでこんなもんだと思っていましたが、難易度の高い子とわかれば、ここは夫に頼るのも仕方ないと割り切れるんじゃないかと思っています。

コメント

りんご

おんぶはダメですか?
私は夕飯作りの時はおんぶしてます✨背中で爆睡してますよ😂

日中は2人でゴロゴロ、一緒に昼寝してます。
家事はほとんど夫です☺️夫が、昼間は休んでいいよって言うので甘えてます笑

  • ままり

    ままり

    エルゴベビーを使っているのですが、ちょうど6ヶ月からおんぶ可なので早速試してみました😌
    おんぶ、すごく楽でびっくりしました✨
    娘も楽しそうにしていました🎶
    音に敏感なので、お昼寝はおんぶではできなさそうですが、普段家事をするときに活用できそうです!!
    毎日娘をなだめながら、抱っこできなくてごめんね…と思いながら焦って洗濯物を干していたので、おんぶをしてみて前向きな気持ちになれました。
    ありがとうございました✨

    旦那さま、ステキですね😊
    私も素直に甘えられたら夫も嬉しいかもしれません。

    • 1月27日
ゆ

毎日家事に育児にお疲れ様です🙇‍♀️
自分の時間や旦那さんとの時間が取りずらいのはしんどいですよね😭

赤ちゃん一人一人個性豊かですからね😂
ママ大好きベッタリちゃん、1人でじっくり遊べるちゃん、全くお昼寝しないちゃん...
ちなみにうちも未だに夜中に起きています!おっぱい求めて起きるおっぱい星人です🤣

私の考えですが育児家事ってやっぱり夫婦が協力してやるものだと思うので今は旦那さんに甘えても大丈夫です!
お子さんの難易度はわかりかねますが、この際今は育児に集中と割り切ってしまってもいいと思います!

ままりさんは絶対ダメな人間なんかじゃないです🥰
お子さんとの時間を大切にしたい、旦那さんに感謝の気持ちを持っている。それだけで十分素敵な方です!

  • ままり

    ままり

    ゆさん、優しいお言葉をありがとうございます✨
    素直に甘えてありがとう!と言えばいいのに、最近ごめんねばかり言うので、夫も嫌になったのか昨日鼻で笑われてしまって…
    ゆさんの優しい言葉だけで元気が出てきました😢✨
    夫とゆっくり話す時間がなく、お互いの気持ちがわからないので、週末にちゃんと話をしてみようと思います。
    本当にありがとうございました🍀

    • 1月27日
ママリー

私の息子はまだ4ヶ月でベッタリというほどではなく、夜も寝てくれていて、ままりさんのお子さんとは性格は違うかもしれないので、コメントしようか悩んだのですが…

私の旦那も積極的に育児や家のことしてくれてます。
仕事終わってから自分の晩御飯は後回しで寝かしつけてくれたり、洗い物してくれたり。

私は今育休中で家のことは何でもやらないとなと思ってたので、仕事と育児をやってくれてる旦那と育児とできる範囲での家事では旦那のほうが負担が大きいのでは?と思ってました😟

旦那に聞いてみたことがあるのですが、「好きでやってるから大丈夫だし、二人の子供なんだから育児もできる範囲でやってあげたい。仕事の間は何もしてあげられないから、その時間は頼むね。子供のペースで動くと自分のペースで動けなくなるから大変だわ。」と言ってくれました。

旦那さんはどう思ってるのでしょうか☺️??
お子さんと一緒にベッタリしてあげることはお子さんとって今一番大切なことだったとしたら…それを旦那さんと共有、理解してもらいながら、カバーしてもらうことができたら少し気は楽になるのではないでしょうか??

悩んでいることとズレているかもしれませんが、ままりさんが少しでも気持ちが楽になりますように✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    うちの娘も、4ヶ月の頃は今よりもう少し寝てくれていました。
    状況は違ってもとても参考になるご意見でありがたいです🙏
    最近、離乳食のことで頭がいっぱいで、夫と話す時間が少しできても離乳食の勉強ばかりしてしまって…
    でも勉強しないとどんどん離乳食は進んでいくし…
    といった感じで、ゆっくり話す時間を設けていませんでした💦
    たしかに、今の娘にとってべったりすることが大切なことであれば、そうすることで家事ができないことを申し訳なく思う必要はないですね!
    家事より娘の方が大切ですから。
    大人の食事なんてどうにでもなりますし。
    夫も同じ気持ちだと思いますし、ちゃっきーさんの旦那さまと同じで、ふたりの子だからやって当たり前と思っているようです。
    冷静になって一度夫と話してみます😌
    アドバイスありがとうございました✨

    • 1月27日
  • ママリー

    ママリー

    離乳食!
    私はまだ先のことなのに、ちょっと心配しています😱
    もともと料理も好きではないし、食事はとりあえず食べられれば良い精神の私が息子に気遣いながら、マンツーでやってけるのかな…とか思います😅
    世の中のママやパパはやってるんだから、上手くやれなくても大丈夫だろう、と思う反面、考えるだけで不安満載です…🥲
    うちの旦那は離乳食作りたいらしいですけどね😅
    まだ先、まだ先と思っていてもあっという間の4ヶ月でした。
    離乳食、頑張ってください!!

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    返信遅くなってごめんなさい💦
    ちゃっきーさんのお子さんも5ヶ月、いよいよ離乳食スタートでしょうか😌
    娘はずりばいで好きなところに行けるようになり、一週間くらいは一人遊びをしてくれて家事ができるようになっていました😉
    しかし、今度は常に私を追い掛けて来て、抱っこ〜!と手を伸ばしてくるようになったので、また家事ができなくなりました😂
    可愛いですが、まだしばらくは状況は変わらなさそうです💦
    最近はおんぶして離乳食を作っていますが、退屈な娘は背中でずっと怒ったり身を乗り出して周りの物を触ろうとしたり…家事が捗りません😅
    でも、少しずつですが出来ることは増えていると思います🎶
    夫と協力しながらやっていきますね!
    ちゃっきーさんも離乳食がんばってください😆

    • 3月15日
  • ママリー

    ママリー

    こんにちは!
    離乳食のんびりはじめました😀
    寝返りしては戻れなくて泣いてみたり、歯も生えてきてしまって成長を感じています😅

    娘さんかわいいですね😚
    隙間をぬって家事やらなきゃいけなくて大変ですが、だんだんわかってきてくれるっていうことは嬉しいことだなぁと思うようになりました🌸
    私の旦那は最近仕事が忙しく帰宅が遅くなってしまい平日はなかなか手を借りることはできませんが、ままりさんみたいに協力してやっていけたらな〜と思います♪

    そのうち娘さんみたいに私の息子も抱っこマンになるのかな〜🤗?と思うと大変だけど楽しみです!
    コメントありがとうございました⭐

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    お返事いただきありがとうございます😌
    できることがどんどん増えて、目が離せなくなるけど可愛いですよね💕

    我が家も平日はほぼワンオペで、そのせいで娘はお母さんじゃなきゃダメ!が強くなってしまいました💦
    でも休日に夫がたくさん関わったら、月曜日の朝、仕事に行く準備をしているおとうさんをずりばいで追い掛けて抱っこ〜!と手を伸ばしていました💘
    早く帰って来れた日も、おとうさんを見つけたらずりばいで駆け寄り抱っこ〜!ってやっていましたよ🥰
    段々記憶もしっかりしてくるので、休日だけでも家族の時間をしっかり取れれば、娘の中でこんなに違ってくるんだなぁと思いました🍀

    息子さんが抱っこ〜!と手を伸ばしてくれる日が楽しみですね😊
    大変だなと思っても、可愛くて頑張れちゃいますね💗笑
    こちらこそコメントありがとうございました🎶

    • 3月20日
ママリ🔰

わたしはゆるネントレを頑張りました。めちゃくちゃしんどかったです。
しんどくてしんどくて、こんなこと無意味だと思いつつ頑張っていたら、寝れる子になりました。
両方辛いなら、そっちの頑張りはどうですか?

難易度については、何もせずに夜間授乳なし、夜通し寝る子は最高ですよね。でも友人宅には存在しません。すべてママリやSNSの中だけで、どこにいるのかなと思っています😂

夜間授乳があることについては、普通だと思います。保育士していますが、「抱っこでしかお昼寝できない」という保護者の方の悩みは何人も聞いてきました。
その悩みは少なくはないかと。

そしてベッタリしてなきゃ泣くのも分かります。しんどいですよね😂
時期が来たらまた変わっていくとは思いますが、しんどいと思います。保育士なのにしんどいです。笑

やはり、人それぞれキャパも違うかと。育児も家事も仕事もバリバリこなせるひともいれば、たった1つのことでいっぱいになっちゃう人もいます。
しかも、母親になって6か月。まだまだ子育てにおいては新人さんなので、要領つかめなくても普通かなと。
(偉そうなこと行ってごめんなさい。私も新人です😂)
素敵な旦那さんですね。旦那さんは、質問者さんの笑顔とお礼があれば頑張れるんじゃないでしょうか。

  • ままり

    ままり

    保育士さんのお話、とても参考になります✨

    何もせずに夜間授乳なし、夜通し寝る子たちを持った母は稀なケースだったのですね💦
    近くにそんな人がいると当たり前なのかと思ってしまって…
    なんだか励まされました!

    私自身、介護をやってきたので夜勤は慣れていて、お世話自体はとても楽しいし、夜中泣いた顔を見ても可愛くて仕方ありません。
    認知症の寝ないお年寄りが何人もいたので、可愛い我が子一人くらいならといった感じです😂
    ただ、子育ては休みがないので、ほんの10分一人になりたいと思っても無理な話で…
    先週末、30分でいいから一人にさせてとお願いしていたのですが、なんだかんだバタバタしていて叶いませんでした。
    夫は、私が娘とお昼寝をしている=休んでいると思っており、一人でドラマの録画を見ていました。
    お昼寝中も何度も泣いたりべったりの娘ですから、私にとってはお昼寝も育児なわけで…
    でも仕事もして、こんなに家事をしてもらってるのだから、少しくらい好きなことをしてもらいたい…と思ったら、交替してと言えませんでした😥
    でも私は録画なんて見る時間もないし…

    コメントいただいて、育児がしんどいというよりは、夫に申し訳ないという気持ちが強くてうまく甘えられず、苦しいのだということに気づきました。
    素直に甘えて感謝できればいいのですね!
    ネントレについても考えてみます😌
    ありがとうございました✨

    • 1月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどです。
    気持ちを伝えるのも、工夫したら嫌な気持ちにならないと思います☺️
    男性の心理学にはまっていたのてますが、やはり
    「あなたは仕事だけしてる。わたしはこんなに大変」という言い方だと反感を買うだけですが、
    「いつも仕事頑張ってくれてありがとう。その上○○まで…本当に助かってる。旦那さんに言われた通り、子どもとお昼寝しようと思ったんだけどこういう理由で休むことができない。辛くて仕方ない。だからあなたに助けてほしい」みたいな言い方だと、旦那さんも立てて、いいんじゃないかと思います。
    助けてほしい内容も具体的であればあるほどいいです。
    30分一人の時間がほしい、ってすごくいいと思います☺️

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    勉強になります🙏
    具体的にどうしてほしいかを、夫を立てながら伝えるのが大切ですね。
    そもそも夫は家事育児を苦に思っていないので、さらに立てることでより気持ちよくやってもらえると最高ですね😌
    今晩伝えてみたいと思います。
    色々と教えてくださりありがとうございました🍀

    • 1月27日
あやこ

そうですね。そんなに泣かないですね。

今、思えばベッタリする時間も大切にしたかったなと…
今なんか口答えしますし。
小さい頃なんてあっという間なので、時間かけて育ててあげて良いと思いますよ。
旦那さんもママの手伝いしてるの子供も見て育ちますので良いお子さんになるのではないでしょうか?
うちの旦那は何もしなかったので娘にあいつクソだな言われています。
大きくなれば嫌でも離れて趣味の時間はたくさんとれますからね。
今はきついと思いますけど、周りと比べずに自分のお子さんだけ見てあげてください。

  • ままり

    ままり

    先輩ママさんのコメント、勉強になります🙏
    いつかこんな日々も大切な思い出になるのですね、きっと。
    一人目で、べったりしてあげられる環境にいるのだから、夫に申し訳ないなんて思わずに存分にべったりしてあげればいいですよね。
    夫にうまく甘えられないので、代わりに娘にはお父さんはすごいんだよと伝えて育ててあげたいと思います😊
    それが私の今できる恩返しかな…
    そうですね、周りを見る必要なんてないですよね。娘だけを見てあげる…大切なことに気づかせていただきました🙏
    ありがとうございました🍀

    • 1月27日
なーやん

突然のコメントすみません。
うちの子も同じくらいの時期から、ままりさんと全く同じような状況になりました。
まもなく1歳4ヶ月になりますが、全く状況が変わりません。

添い寝自体はもう何にも苦ではないのですが、お昼寝も夜も、未だに添い寝から外れると(トイレでも)5分持たずにすぐ起きます。
なので、子供が寝てからの自分時間…なんてものは未だにありません。
家事をやろうにも、必ず私の足元まで来てそこで遊び始めるか、泣いて足にしがみついているかどちらかです。
なんなら私のトイレでも、抱っこでないと泣いて縋ります。
うちの子は強く泣くと必ず咳き込んで吐いてしまうので、その後の処理などを考えると結局抱っこ…
1人で遊んでてくれることはほぼ無く、ままりさんの本文にもありましたが縫い物なんて絶対にできません。
…と、つらつらと私のことを書いてしまいましたが、ままりさんのお子さんはどうですか?
成長に伴い落ち着きましたか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。返信遅くなってしまいすみません💦
    周りに同じような子がいないので、コメントいただけるだけで嬉しいです🙏

    お昼寝はすぐに起きてしまうこともありますが、日によっては私が離れても2時間くらい寝てくれる日も出てきました。
    夜の睡眠は、私が隣りにいるいないに関わらず泣いて起きるようになりました。
    最近は5〜6回起きるので、まともに寝た気がしません😔
    なので、2時間のお昼寝中に家事をしたいところですが、少し家事をして残り時間は一緒に寝てしまう毎日です…

    トイレはこの間まで抱っこで一緒に入っていました。
    最近言葉がわかるようになってきて、トイレのドアを開けておけばトイレの前で待っていてもらえるようになってきました。
    「ストップ🖐ちょっと待っててね🖐」
    と伝えると、待っていてくれます。

    料理は相変わらずダメで、私がキッチンに立つと泣いて抱っこを縋ってきます。
    泡立て器やらトングやら、普段見慣れない物を渡して時間稼ぎしたり、抱っこして片手で離乳食の準備をしたり、おんぶしたり…
    未だに夫のいる土日に作り置きをし、お昼寝中に1〜2品何とか作るという感じで生活しています。

    外では人見知りが激しく、支援センターに行っても抱っこ抱っこ。
    リトミックなどの講座に参加しても、周りは楽しそうにしているのに一人ギャン泣き。
    結局、一人だけ外で遊ぶなんてこともありました。

    両家の両親にも人見知りをし、近づくことすらできません。
    唯一頼れるのは夫ですが、夫は毎日仕事が忙しく、土日はできるだけ休んでほしいので頼り過ぎないよう気をつけたいところです…
    夜は急いで夕食、片付けを済まし、夜泣き対応といった流れで、自分時間はありません。

    成長ととに楽になったところもあれば、逆に大変になったことも…という感じです。
    なーやんさんのお子さんは、吐いてしまうということなので、きっともっともっと大変だと思います😢

    先輩ママさんなど周りに相談しても、やはり同様の経験をしていないとわからないと思いました。
    相談してかえって落ち込むことが多いです。
    「少しくらい泣かせておけばいい」なんて言われましたが、少しでは済まないですよね💦
    同じように悩んでいる方がいると思うだけでなんだか頑張れます。
    コメント、本当にありがとうございます🍀

    • 10月20日
  • なーやん

    なーやん

    お忙しいところコメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も2ヶ月ほど前までは、お昼寝中に夕飯の用意や家事をやっていました…が
    起きるようになってからは、家事がその度中断され進まないことにイライラしてしまうようになり、旦那と話し合った結果、今はもう夕飯を作っていません💦
    夜泣きがそこまであるのは本っっっ当に辛いですね😭

    トイレはうちもあまり泣かなくなりましたが、旦那がいる日でも必ず後を追ってトイレまで着いてきます😓

    料理のところはもう全く一緒ですね😅
    離乳食をあまり食べず、体重が下限ギリギリなので未だにミルクもあげてるのですが、哺乳瓶洗っているだけでもダメです。そんな状況で離乳食を作る余裕が無いので、うちは3食BFです🌀

    外では逆ですね!
    うちは外に遊びに行くと、逆に私があとを追っかけてる状況です笑

    詳しく色々と教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    やはりこれは子供の気質なのかもしれませんね😢
    私も周りに同じような子がおらず、なんだか自分がダメな母親のように思えてきたことが何度もありました。
    でも、正直この状況だと色々と無理ですよね😣
    私も同じように悩んでる方がいると分かり、たまらずコメントしてしまいました😅

    夜泣き対応で睡眠不足の中、ワンオペで頑張っておられること
    1人時間もなく、かまってちゃんが過ぎる我が子との生活
    進まない家事、思い通りにならない日常
    自分が経験しているからこそ、本当に大変でストレスが溜まる毎日ではないでしょうか?
    難しいことかもしれませんが、お互いに手を抜けるところはとことん抜いて
    ままりさんが少しでも笑顔で過ごせるように陰ながら応援しています!

    コメントありがとうございました☺️

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    またまた返信が遅くなりすみません🙏
    なーやんさんの優しいお言葉に元気をいただきました✨
    娘は段々とイヤイヤ期も入ってきたのか、あれいや、これいやと、自己主張が激しくなってきました。
    また来月になったらまた違う悩みが出てきているんでしょうね😊
    こんなふうに悩んだり大変だったりするのも今だけ…(その今が辛いんですが😂)。
    辛いですが、元気に育ってくれているだけではなまるですよね💮
    なーやんさんも一日のうち少しでも笑顔で過ごせる時間がありますよう、応援しています☺️
    ありがとうございました✨

    • 11月24日