※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
妊活

昨日今日と第二、第三子出産報告を受けて、気持ちが落ち込んでいます。不育症検査は異常なしで、来週大学病院で検診予定。他の人の妊娠報告に羨ましさを感じています。

昨日今日と第二、第三子出産報告受けて撃沈しそう。笑

そんな私は生理終わったばかり。
尚且つ流産3回、化学流産3回経験しています😭
不育症検査は何しても以上なしで、来週また大学病院に一年後定期検診で不育症見てもらいに行きます。ホントは行きたくない😂
3回目の流産の子が生きてたら同い年だったので気分萎えて😭
しかも一人目の子はみんな同い年なので、娘にはどうしてきょうだい来てくれないのか、去っていったのかと思えてしまう😂

妊活してない人たちの報告だから無事に産めて羨ましいなと思えてしまった。

すいません、愚痴でした🙇‍♂️

コメント

ワンコ

私はかすりもせず😭
子供と同い年、下の歳の子でも
2人目出産終えた方がちらほら😭

なんで私のところには来てくれないんだろうってモヤモヤしてます。

仲良い子たちもみんな2人目いるので
遊んだら絶対
2人目は?って聞かれそうなので
距離置いてます😭


こういうところでしか
愚痴言えないですよね😭

  • ...

    ...

    全く同じです。
    まわりに一人っ子はほとんどいません。。。
    幼稚園でも一人っ子は3人しかいません。
    なので私も距離置きがちです。

    • 1月27日