![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後28日の男の子が夜ぐずぐずして困っています。昼夜逆転しているのか、寝かしつけに苦労しています。対策を試しても寝付かず、眠たい様子。この月齢でこんなものか悩んでいます。
生後28日の男の子を育ててます。
生まれてから段々と寝てくれなくなりました。
最初は起きててもご機嫌で泣かずだったので
特に何もせず寝ていたりしたのですが、
ここ3日くらい、お昼はいつも通り寝るか起きてても
ご機嫌なのに夜の8時から深夜までずっとぐずぐず
しています😭私も1番夜ご飯食べたり片付けたり
お風呂に入ったりする時間帯なのでとても困ってます😭
昼夜逆転してるのでしょうか?でもその時間帯だけで
寝てしまえば朝方まで授乳の時以外ねてるのですが
なぜかその時間帯だけずっとぐずります!
オムツ、ミルク、添い乳、抱っこ、縦抱き、
立って抱っこ、ビニール袋、授乳枕を使い横向きなど
本当にいろいろ試すのですが、ねません。
ベッドに置くと泣くので何もできません。
今日は8時半くらいから深夜1時半まで
かかりました。あくびは何回もしているので
眠たいのは眠たいんだとおもいます。
このくらいの月齢はこんなもんなんでしょうか???
初めがすごく寝てくれていたためどうしたらいいか
わかりません😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![٩( ᐛ )و](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩( ᐛ )و
寝ない時は何しても寝なかったです😂💫
![にわとり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にわとり
うちも夕方から0時過ぎまで何してもグズグズでした!その間ずーっと抱っこでご飯も冷め切った残り物を立ちながら食べたりしてました。何も出来ないですよね💦
ちょっとずつ泣く時間短くなっていきますよ!
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
うちの子も最初は
あんまり泣かずに良く寝る子で
親孝行だなぁ…なんて
思ってましたが魔の3週目過ぎてからは
同じ感じでした😂💕
何しても寝ないしずーっと泣いてて、
次の授乳まで
ひたすら抱っこって感じで💦
本当に大変な時期ですよね🥲
少しずつ落ち着いていきますよ!
もし抵抗なければ
おしゃぶりしてくれる子であれば
寝やすくなるかもです🌟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも悩んであれこれしましたが、寝なかったです😣
息子は生後8ヶ月からだんだん寝るようになりました!
その頃になるとあまりに寝れなくてノイローゼ気味になってしまったので、睡眠のことよりも隙間時間に自分が休める工夫をすることを頑張ってました😅
コメント