![⭐ちぃ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠、出産の場合は失業保険の延長を受けられます!
仕事ができるようになったら、手続きし受け取れますよ( *´︶`*)
恐らく90日分だと思います!
![ゆき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき☆
妊娠が理由で退職した場合は、離職票を持ってハローワークに行って、受給延長してもらいます。出産後、受給延長解除をしてもらい、求職活動しながら失業保険受給できますよ。受給延長期間は3年だったと思います。
受給の手当金は、その人の働き方などによって変わってくるので、ハローワークに行って、手続きして貰わないとわからないです。
-
⭐ちぃ⭐
ありがとうございます♥- 10月28日
退会ユーザー
雇用保険には入っていますか?
⭐ちぃ⭐
ありがとうございます!
たとえば退職後10万受け取れるとすると、その受け取れる時期をずらせる、、、みたいな感じですか?
⭐ちぃ⭐
はい!派遣ですが入ってます!
退会ユーザー
受給期間というのがあり、退職日から1年間しか受け取れないので、妊娠出産する方に失業保険の延長というのがあります!
たしかプラス3年延長のはずです。
仕事ができる状態になったので探します!というのが前提でそこで初めて失業保険をもらうことができるんです!
⭐ちぃ⭐
なるほどです!
仕事することが大前提なんですね!
ありがとうございます!
退会ユーザー
いえいえ!
そうなんですよ(;_;)
仕事探してるけどなかなか決まらないという人のための生活を支える補助金のようなものです!
働くのは置いておいて、退職したらとりあえず延長したほうがいいかもしれないですね( *´︶`*)