
コメント

ぴよぴよ♬
毎日運転臨月でもしてました〜!
臨月はさすがに気にして30分
とかはしませんでしたがそれまでは
全然してました😳💦

☆sck☆
初めまして☆
私は、今でも1人目の子どもと2人で車でよく買い物とか行きますよ(^^)
あんまり、運転を気にした事なかったです(^-^;
でも、だんだんシートベルトがきつくなりますよね〜(^^;;
-
りんご
初めまして☆回答ありがとうございます♪
40分運転して大丈夫かな💦って思いつつ運転してしまいます(^_^;)
お子さんがいると車は必要ですもんね!- 10月27日

凛々
出産前日まで運転してましたよ^^;
時間的に30分ぐらいはしてたと思います^^;
-
りんご
回答ありがとうございます♪
車、運転しますよね(^^;)
出産前日まで凄いです!- 10月27日

なんなん
わたしも毎日30〜1時間は運転しています!1人目の時はそんなに運転しなかったのですが、いま子供がいるので車が楽で、買い物もお出掛けも毎日乗ってしまいます😂こればかりは唯一の交通手段なので出産までやめられません😭
-
りんご
回答ありがとうございます♪
お子さんがいらっしゃると車が必需品ですよね!
お互い気を付けながら運転しましょう☆- 10月27日

退会ユーザー
産むその日まで車は運転していました。
ただ、買い物と病院の片道10分前後くらいでしたが、
-
りんご
回答ありがとうございます♪
私も運転するなら、そろそろ時間を考えないとって思います💦- 10月27日

トッティーー
臨月に入ってからは30分以上は運転しないようにしてます。
-
りんご
回答ありがとうございます♪
出産が近づくにつれて、運転する時間考えないとですよね( ´△`)- 10月27日

ちぃるな
予定日から3日後に出産でしたが(´ω`)
本来の予定日まで普通に運転してました。
トータルで1時間位は乗ってたかな?(*´-`)
-
りんご
回答ありがとうございます♪
一時間ぐらい運転してた方いて安心しました!
運転中、たまにお腹張るので気を付けないとって思いながら、実家に行ってしまいます(^_^;)- 10月27日

りょうこちん
車がないと生活出来ないので、車は普通に乗ってました。通勤に片道1時間かかってました(-。-;)ちなみに雪の日はもっとかかってましたが、さすがにお腹つらかったです。
-
りんご
回答ありがとうございます!
私も車がないと不便なので、運転してます!
何ヵ月まで運転されてましたか?- 10月27日
-
りょうこちん
臨月も運転してましたが、産休に入ってからは1時間以内ぐらいの運転でしたよー☆
- 10月28日
-
りんご
返信ありがとうございます♪
やはり、週が進むにつれて、運転する時間短くしないとですよね💧- 10月28日

ぴよ
外回りの仕事だったので、34週まではほぼ一日中。それからも買い物やら遊びやらに運転して予定日1週間前ごろにそろそろ運転しないで欲しいと旦那に言われ、やめました。
-
りんご
回答ありがとうございます!
運転中お腹の張りは大丈夫でしたか??
そろそろ運転控えたほうがいいのかな?って思いつつ車がないと不便な所でして(^_^;)- 10月27日
-
ぴよ
運転中のお腹の張りは特になかったです。むしろ仕事の合間のくつろぎの時間と場所でした笑。
不便で経過に問題ないのであれば自分の体と相談しながら大丈夫ではないしょうかね〜不安なら先生に相談してみてもいいと思いますし( ^ω^ )- 10月27日
-
りんご
返信ありがとうございます!
実家に帰ったら行きと帰りで80分運転してる事になるので、出産間近までそろそろ帰るのやめようかと思います(^_^;)
1日中運転していたぴよさんの話を聞いて安心しました!- 10月27日

ぼんさん
車が必須な地域なので、産婦人科行くのも運転しなきゃ行けなかったので、生む数日前までしてましたよ!
ただ座ってるのが腰にくるときもありましたが、無事予定日に生まれました(^o^)
-
りんご
回答ありがとうございます!
私も車が必須な地域です(^_^;)
私も運転中「張ってる?」って
思う時があるので、心配になってきました。
時間で毎日どのくらい運転してました?- 10月27日
-
ぼんさん
実家が高速乗って1時間くらいでしたので、臨月でもそのくらいはブーンと走ってました(笑)
ちなみに出産して退院後も自分で運転してました(笑)
滅多に運転しない人や、運転嫌いな人が臨月に運転はきついかもしれないですが、
慣れてたり好きなひとは大丈夫かなーなんて思います(笑)
でも無理なさらないで下さい(;つД`)- 10月27日
-
りんご
臨月で高速で1時間!また、退院後も運転とはぼんさんさん凄いですね♪
ぼんさんさんのコメントみて安心しました!
ありがとうございました☆- 10月27日

猫バスmiu
私はしてませんが、母が、私を産む時に自分で運転して病院に行ったと言ってました( ̄▽ ̄;)
-
りんご
回答ありがとうございます!
母は強ですね!(笑)凄いです!- 10月27日

ぴーた
40w5dで産み、予定日越えてましたが
予定越しても運転してました(笑)
自分が5姉弟で母が陣痛もいきなりきても
いきなり間隔短くなる訳じゃないし
破水しても市内なら迎えに行けるし大丈夫大丈夫w
って言ってて(^^;笑
五人も産んだ母親の言葉が強かったですね(笑)
-
ぴーた
車必須地域なのと、
陣痛きた日も30分買い物しに
運転していました。
母は破水して自分で運転して
病院に行っています(^^;
それはさすがに(^^;- 10月27日
-
りんご
回答ありがとうございます!
やはり、車必須地域は運転しちゃいますよね💦
しかし、まいめろさんのお母さん強し!!ですね(笑)- 10月27日

えんま
普通に運転していましたー💦
ただ、生まれるまで悪阻があり、自分で運転してても気持ち悪かったので、30分程度でした。
-
りんご
回答ありがとうございます!
産まれるまで悪阻とは辛いですね(*_*)
私もお腹の張りが運転中気になるので、運転する時間気を付けないとって思います。- 10月27日

ねこかい
明日から10ヶ月ですが運転してますし、多分出産直前まですると思います(;^_^A
車がないとどこも行けない様な所に住んでいるので。
元々運転が好きなので全く苦にはなりませんでした。
ただ背中にクッションは入れてます(;^_^A
-
りんご
回答ありがとうございます♪
車が必須地域はどうしてもギリギリまで運転しますよね(*_*)
私もクッション等工夫します!
ねこかいさんはもうすぐ出産ですね!
元気な赤ちゃん産んでください♡- 10月28日
りんご
回答ありがとうございます♪
運転する時間気にしますよね💦
妊婦後期なので、そろそろ控えないとな~って思ってます( ´;゚;∀;゚;)