コメント
新米ママリ🔰
潜伏、発症期間の情報は論文等にも記載が無かったと思います。
症状には脳腫瘍や敗血症などの怖い症状が挙げられます。
が、今まで日本で発症が確認されているのは2010年頃までで2例のみです。
海外を含めても1958年〜2010年頃までに70例程。
なので、あまり心配しなくても大丈夫だと思います😊
勿論、明らかに体調が悪化して見えるなら病院にいってくださいね😊
新米ママリ🔰
潜伏、発症期間の情報は論文等にも記載が無かったと思います。
症状には脳腫瘍や敗血症などの怖い症状が挙げられます。
が、今まで日本で発症が確認されているのは2010年頃までで2例のみです。
海外を含めても1958年〜2010年頃までに70例程。
なので、あまり心配しなくても大丈夫だと思います😊
勿論、明らかに体調が悪化して見えるなら病院にいってくださいね😊
「ミルク」に関する質問
赤ちゃんをおとしてしまいました。 今日で生まれて30日目です。 先ほど夫が膝を立てて抱っこ(体育座りで伝わりますか?)していて寝落ちして足の隙間から落ちてしまったようです。 床には薄いカーペット、マットのよう…
生後3-4ヶ月で完ミの方いたら、ミルクのスケジュール教えてください✨ ミルク缶の規定量では1日5回となってますが、1日6回から減らせずにいて、どうしようか悩んでいます。 もちろんミルク缶通りでなくてはいいの分かっ…
生後7ヶ月の下の子があまりミルクを飲まなくなりました。 以前は200ml飲んでたのに 2回食になってから100~150がデフォルトです。 離乳食後は60mlとかしか飲まないため 2時間後くらいにあげるようにして1日4回飲んでます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えり
お答えありがとうございます!
発症期間や潜伏期間は分かってないんですね。調べても出てこなかったので知れてよかったです。
何か症状があれば病院行きます!