
昼寝や就寝時に、眠いのにドアを開けて出て行き、寝るのが難しい。チャイルドロックを買おうか迷っている。皆さんはどうしていますか?
昼寝や就寝時に、眠いくせに自分でドアを開けて出て行ってしまいなかなか寝ることができません。昨夜は阻止して泣いて出しても泣いて抱っこしてを繰り返して0時近くまでかかり疲れました。ドアを自分で開けられるようになったため開けて出て行く事をしたくてたまらないのに、阻止されると嫌で泣いてしまいます。チャイルドロック的なやつを買おうかと思っていますが、皆さんどうされていますか?
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)
コメント

ままり
あまり頻繁にはないですがうちはもうすきにさせて戻ってくるまで寝室で見守りながら、たまにママ寝るね〜バイバイっていうと戻ってきたりします🤣
部屋は真っ暗にされていますか??

はじめてのママリ🔰
ドアに鍵と、天井にディズニーのプロジェクターみたいなもので、投影したら、抜けださずに寝るようになりました!
-
はじめてのママリ
なるほど。。ディズニーのやつありますよね!気になってました。だんだん眠くなるものですか?
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
割と睡眠を誘う内容ですよ〜- 1月26日

たんぽぽ
動画見せるの嫌じゃなければ、ですが・・・
昼寝の時は、息子の大好きな動画で布団に誘います。
他の時にはほとんど見せていないので、音楽が聞こえるだけで条件反射のように布団に向かいます笑
布団に転がって10分くらいの動画を見た後、ひたすら新幹線が走ってるだけの長い動画を見せます。
新幹線が大好きだからじーっと見てますが、音が眠りを誘うのか、見始めて10分以内で眠りに落ちます😂
夜寝なかった頃は、夫にも協力してもらい、リビングも寝室も真っ暗にして好きにさせていました。
夫は書斎で音を消してゲームやらなんやらしてましたが、息子にとっては面白くない部屋だったので影響なかったようです。
寝るクセがつくまでは、これを維持しました。
夜はあまり画面を見せたくないので動画を使いませんが、寝ないのがツラくて使っていた時期もあります。
はじめてのママリ
ありがとうございます!そう、好きにさせて自分で戻ってきてほしいんですがそれをすると終わらなくて23時過ぎるんです、、、寝る部屋は真っ暗にすると怖がって泣くので完全に寝たら真っ暗にしてます。廊下は真っ暗にしていてもリビングはまだ旦那がTVを見てるので、廊下のドアも開けてリビングに行っちゃうんです。それで目が冴えちゃうんです。。