※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が言葉をほとんど話さず、理解はしているが言葉が出ない。親はたくさん話しかけても反応が薄い。

1歳9ヶ月の息子が
全然喋りません💦

あ!ん!
ばっかです!

言葉の理解はかなりしていて
「〜して」というとほぼ分かってます
言葉はわかってるので図鑑などで
指さしも沢山できます

言葉出させたいので
沢山話しかけたり
息子の実況を一日中してるのですが

あ!ん!ばかりです

コメント

はじめてのママリ

男の子って遅いっていいますし、大丈夫ですよ!
女の子が早いだけです✋😁

  • まま

    まま

    男の子のまま友多くてみんなもう単語話してます💦
    なんで息子は話す気にならないんでしょう💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄弟いたり、集団入ってる子じゃないですか?話す子。

    • 1月26日
  • まま

    まま

    そういう訳でもなく💦
    うちは父親が一緒に1年間に3ヶ月も住んでないので私一人だからかなぁなんて考えてます💦

    • 1月26日
りーまま

今5歳の息子は2歳半くらいまでそんな感じでした。今はうるさいって言いたくなるくらいめちゃくちゃおしゃべりです😂

そして今2歳2ヶ月の娘もおしゃべりが遅く健診で引っかかりました💦単語はいくつか出るけど、二語分などは全然だめです。
保健師さん曰く、大人やお兄ちゃんが代弁してくれるから話す必要性を感じていないんだね〜と。たくさん話しかける中で、子供に言葉で選択させることをするといいと言われました。
例えば、お茶と牛乳どっち飲む?と聞いて、こっちと言ったら、そうだね〜だね。みたいな感じで。
あとは同年代の子とのやりとりなども大事と言われました。

ことばの発達も個人差が大きいと言っていたので、まだ2歳にもならないし、焦らずゆっくりで大丈夫だと思いますよ😊

  • まま

    まま

    まだ単語も全然出ないんですよ...
    周りの子は出てるのに😞

    • 1月26日
  • りーまま

    りーまま

    ママ、パパも言いませんか??
    周りがおしゃべりしてるの聞くと焦りますよね💦
    1歳半検診はありましたか??心配でしたら、自治体の保健センターに連絡して相談してみてもいいかもしれませんね😊

    • 1月26日
  • まま

    まま

    パパママも言いません💦
    検診で今月声掛けのアドバイス?にいきます💦

    • 1月26日
みみり

うちの子は女の子ですが
遅かったですよ!
女の子は早いって言われると
すごく焦って調べてばかりでした。その子その子だと思います。理解してれば大丈夫かな?と思います!うちの爆発期は3歳前ですね💦