※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru-e✿
サプリ・健康

ビタミンB群を摂りすぎると、ホルモンバランスが乱れたり生理不順になる…

ビタミンB群を摂りすぎると、ホルモンバランスが乱れたり生理不順になることはありますか??💦

もともと食事には気をつけていて、そんなにバランスの悪い食事をしてるわけではないのですが、肌荒れが酷かったり疲れやすかったりするので、DHCのビタミンBミックスを2ヶ月ほど前から飲み始めました!

そして今回生理が来たのですが、ずっと少量でピンク色のような出血が3日続いています💦

もしかしてビタミンBの影響で乱れたのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか?🥲

もともと生理不順ではあるのですが、こんなに少量の生理は初めてで(._.)

コメント

Jh

体質によりますかね?
私はかなり摂ってる方だと思います。食事でも摂るよう意識してますし、サプリも飲んでます。むしろ調子がいいです。

でもサプリの影響ってそんな強く出ないと思いますよ。日本のサプリは、本当に容量少なく作られていて、軽~~~い食事補助程度なので💡

生活習慣とかストレスとかである可能性の方が高いのかな?とは思います。

  • ru-e✿

    ru-e✿

    やはりサプリの影響ではないですかね💦
    次の生理まで様子見てみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

極端な過剰摂取でなく、用法通りに飲んでるのであればビタミンB群は水溶性ビタミンなので過剰症は出ないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方と同じで生活習慣やストレスが原因なのかな?と思います😣

    • 1月26日
  • ru-e✿

    ru-e✿

    用法通りに飲んでるので関係ないですかね🥲
    次の生理まで様子見てみます!
    ありがとうございます😓

    • 1月26日