子供が母親のいないところで「ママは優しいんだよ」と言うことについて、母や姉がおかしいと感じている状況について相談したいです。
子供が母親のいないところで
『ママは優しいんだよ』
って言うことってそんなにおかしいことでしょうか?
実母に
「あなたに気を遣ってそんなこと言ってたよ?!」
って怒ってるような感じで言われました。
姉にも
「何回もママ優しいって言ってた笑」
「この前も言ってたし、なんか最近よく言うよね笑」
って馬鹿にされたように、「変なの〜」とでも言うように言われました。
娘がそんなことを言ってくれて本当は嬉しいのに、
2人に言われて全然喜べません。
むしろ、ごめんね。と思ってしまいます。
娘が「ママは優しいんだよ」と言ってくれたのは2ヶ月前。
息子を病院に連れて行くため、娘を空手🥋に連れてって迎えは母と姉に頼みました。
その時に、何度も「ママは優しいんだよ」と実母に話していたそうです。
寂しかったからでしょうか?
私に気を遣っていってるのでしょうか?
次に、私のいとこが娘と手を繋いで歩いてる時にも言っていたそうです。
姉は近くにいて、私は10メートル後ろを歩いていたので聞こえませんでした。
娘は私の前では言いません。
口数はとても少ない方で私と旦那意外にはペラペラと話す方ではありません。
聞かれて答えるくらいの程度です。
私の前ではずっと喋ってます。
半年前から生活が少し変化しました。
実家が近く、旦那の帰りが遅いので週3くらいで幼稚園帰ってすぐに実家に行き、ご飯お風呂を済ませてから帰宅してました。
しかし、実家で子犬を飼って色々実母とぶつかり実家にはほぼ行かなくなりました。
2、3週間に一度行っても、遅くまではいないで帰ってくるようになりました。
そこで私に心の余裕ができるようになりました。
なぜなら、私は実家に行くのが義務のような気がしていて
両親仲良くないので、2人きりになる日は絶対に行かなきゃ、母は1人が苦手なので仕事が昼までの時はなるべく行かなきゃ。そう思ってました。
実家に行って、ご飯、お風呂も入って楽してるようですが、
「犬がいるからご飯落とさないでね!」とか、
息子は食べたら走り回ったりして実家では危ないものや、触って欲しくないものがあるので、娘がダラダラ食べてて食べさせてたら「いつまでもたべさせてるの?!」とか、
色々とストレスがありました。
でも、ストレスだけではなく、姉が毎日来て話せて楽しいし、犬も可愛いし、甥っ子姪っ子も遊んでくれて可愛いし楽しいこともたくさんありました。
あと、実母は母親は絶対的!!!絶対に子供に舐めらるな!!!という教育方針で娘にはとても厳しく育てていました。
絶対に謝らせる。
謝らなかったらリビングから出す。
これが、うちでは当たり前でした。
むしろ、私の時は夜だろうが何だろうが外に出されて立たされてました。
これが当たり前とおもって教育していてたのですが、
実家に行かなくなって違うのではないか?と思うのと、
私の心に余裕ができたので、娘に優しくできるようになりました。
母は親は絶対に謝らない。間違ってると気づいても謝らない。
私は娘に謝るとしてもしっかり謝ったこともありませんでした。
でも、しっかり「ごめんなさい」と言えるようになって
娘は少し変わった気がしました。
そんなことがありました。
それで、私の都合のいい解釈かも知れませんが、
私が変われて娘が『ママは優しいんだよ』と言ってくれてるのではないか?と思いました。
でも、やはり母や姉の言うように気を遣ってる、おかしい、変なことでしょうか?
こどもが母親のいないところで「ママ優しい」っていうのはどう言う心理なのでしょう?
長々と読んでいただきありがとうございます。
回答お願いいたします。
- ピーチ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
私が質問読んで思ったのは
実家のご家族とピーチさんが上手くいってないのを感じていて
「ママは優しいんだよ、優しい人なんだよ」と実家のご家族に訴えてるのかなって思いました💦
だから、ママと喧嘩しないでねママを怒らないでね、と💦
ピーチ
大号泣してしまいました😭
娘はわかってたんですね
口数少ない娘が伝えてくれてたと思うと、涙が止まりません🥲
ごめんね、って思ってたけど
ありがとうって思えるようになりました☺️
ありがとうございます!