※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那にプチイライラ…旦那が激務で娘との時間が一日トータルで1時間程し…

旦那にプチイライラ…
旦那が激務で娘との時間が一日トータルで1時間程しかないです。

だから、少しでも一緒にいられる時は、遊んであげたり
あやしたりしてくれたらいいのに、
貯めてたバラエティ番組を見まくったり、寝ちゃったり、
食事に夢中になって、食べてばっかりだったり…。あとは携帯でインスタをずーっと見てたり…

気づいた時には
「泣いてるから抱っこしてあげて」とか
「テレビばかり観ないで娘と遊んであげて」など
旦那の意識が娘にいくように促してましたが
全く改善しません。
促すと、あやしたりしますが、言わなきゃたまにしかあやしません。

自営業ですし、激務なのは分かってます。
朝方仕事に行って、夜に帰ってくるので疲れてるのはとても分かります。
だけど、待望の第1子が産まれて、こんな可愛い娘といられる時間を仕事が忙しくて疲れてるからという理由でおざなりにしたくないです。この考えは旦那も同じです。

だけど、尚更家にいる時はバラエティーに釘付け〜とか
インスタ〜など観ないで娘に釘付けになって欲しい…( ̄▽ ̄;)
テレビは保存してあるから娘が寝てからでも見れるし、
インスタなんて見なくてもいい‼️って思ってます笑

ちなみに家事はサラッと手伝ってくれます。(食器洗い、洗濯、ちょっとした買い物など)

私は旦那にたくさんを求めすぎなのでしょうか(´△`)

コメント

はじめてのママリ🔰

2人の子供なんだから家にいる時は家族の時間
やるのは当たり前です。
出来ないのならその分他でも働けって思います。

ママリ

娘さんおいくつですかね?
うちは3歳すぎてから息子に言われて渋々相手してます😂
自覚がないんだと思います😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書いておらずすいません🙏生後7ヶ月です😅

    子供に言われてから気づくってことはそうですよね…💦

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

子供と旦那の時間で少ないですものなおさら大事にしてほしいですよねママの立場からしたら!