
コメント

ママリ
家で食べなくても幼稚園だと食べることもあります✨
お気に入りの給食グッズを揃えておいて
とりあえず春になってから考えるくらいでいいと思います✨

プラ
上の方もコメントされてるように、幼稚園だと意外に食べてくれることもありますよ😊
我が家も入園前は、かなりの偏食でしたが、周りの子達が食べてるのを見て、少しずつ食べれるようになりました😄
担任の先生に、事前に相談をしておくと、先生も気にして、報告してくれると思います😊
あとは、給食が選択性だったので、面倒くさいですが、最初は給食のメニュー見て、お弁当にしたりしてました💦
-
マー坊ちゃん
先生に相談してみます☺️
ありがとうございました- 1月26日

はるな
うちも偏食です。
でも徐々にですが、園では食べるようになったものもあるみたいです。
家では絶対食べないピーマン、魚を食べてるらしく驚きました笑
後は園で野菜を育てていて、自分が育てた野菜は食べてるようです。
偏食過ぎて給食食べなくてお弁当持参の子も中にはいるようですが💦
みんなが食べてるから食べるって事もありますよ😊
-
マー坊ちゃん
幼稚園でも野菜とか育てているみたいなので様子みてみます☺️
ありがとうございました- 1月26日

ひなママ
うちも家ではそんな感じで野菜なんて食べないです💦でも保育園いくと毎回完食おかわりして野菜のピザも作って食べてきます笑
お友だちの力ってすごくて、最初は食べなくてもだんだん食べてくれますよ😄
-
マー坊ちゃん
ピザも作って食べてきちゃうんですね☺️お友達の力に期待してみます😉
ありがとうございました- 1月26日

まっこ
うちは保育園ですが、家ではプイッとしちゃって食べないものも保育園だと少し頑張れたりしてるようです。
お友達が食べるのを見てたり、先生にも促されて食べてるみたいで。
先生たちもプロですから促し方も上手ですし、食べない子は慣れっこだと思います⭐
-
マー坊ちゃん
いろんな方々にお友達が食べれのを見ればつられて食べられる様になるよと言われます☺️
子供の成長を見守りたいと思います☺️
ありがとうございました- 1月27日
マー坊ちゃん
お気に入りグッズ揃えてみます☺️
ありがとうございました