![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入園前から慣らし保育可能か、具体的な日程は未定ですが、希望を伝えることで調整できる可能性があります。
慣らし保育について。
この場合、いつから預かってくれると思いますか?
まだ先の話なんですが、、、
次の4月から1歳クラスに入園予定です。
入園式は8日(金)にあります。
育休期間は3月31日までと申請なってます。
しかし長男が卒園もするため春休みがあるのもあって、、、
小学校の入学式が7日(水)なのもあり
2週目あたり(11日頃)から復帰をと考えてます。
職場からは4月中いつでも大丈夫な日からで、って了承得てます。
その場合、いつから慣らし保育になりますか?
入園式前から慣らし保育はしてもらえるものですか?💦
また、7日(木)に長男の入学式あるから午前中は預けたい、って理由は可能でしょうか、、、
園によるの承知ですが、たいていどんな流れなのかなと🤔
慣らし保育しないケースもあるとは聞きますが、できたら慣らし保育からスタートさせたいなと💦
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
入園して最初の土曜が入園式でした😊
でも4月1日からならし保育でしたよ🙋♀️✨
うちの保育園は出来るだけ長くならし保育園を推奨してたみたいで(1か月くらい)私が2週間で仕事復帰すると伝えたら4/1から2週間で調整してくれました😊
預かるのが難しいほどギャン泣きって訳じゃなければ7日も普通に預かってもらえると思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもたちが通っているところは4月1日から登園オッケーなのでその日から慣らし保育できますが、自分が勤めているところは、基本的には入園式後からしか預かっていません!
うちも上の子の入学式の時は預ける予定ですよ!
-
ママリ。
保育園によるんですね💦
4月入園の場合、皆さん仕事はいつから復帰してる人がおおいんでしょうか?- 1月25日
ママリ。
そうなんですね!
みなさん4月入園する人って
いつから復帰の方おおいんですかね?
ぽよ
みんなバラバラでした!
ならし保育の存在忘れてて、1日からすぐ仕事の人とかもいれば
ギリギリの月末復帰にして、ならし保育園中に最後の休暇を楽しむママさんたちもいました😚
この春下の子もならし保育があるので私もギリギリまで休み取ろうかと思ってます^_^
ママリ。
ぎりぎりまで休みとは
どんな扱いで休みなんですかね?
有給ですか?🤔
ぽよ
誕生日が3月13日なので、
一度3月入所を申し込み。
落選して育休延長。
育休延長の手続きの時に、会社から「次いつ復帰予定にしますか?」みたいなのを聞かれるのでその時に4月○日にします!と決めれば、そこまでは育休手当がもらえますよ!
ぽよ
この時にならし保育園を考慮して復帰日を決める感じです!