※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主の事業復活支援金について、売上が半分に減少している場合でも、給付金はもらえません。

個人事業主の事業復活支援金について。

主人が個人事業主で、コロナの影響もあり収入が減りました。50万→25万ほど。約半分です💦

50%減少していますので、事業復活支援金の対象になるかな?と思ったののですが、
発表されている計算ですと


給付額 =(基準期間の売上高)ー(対象月の売上高)×5

50−25×5=
−(マイナス)75になります💦💦
マイナスになってるということは、給付金はもらえないということですよね🥺🥺

わかりにくかったらすみません😞😞

コメント

はじめてのママリ🔰

50%現象なら限度額50万は貰えるんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私もそうだと思っていたのですが、ネットを見たら、この計算で
    マイナスが出た場合、給付はできませんと書いてあって不安になりました🥺🥺

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分計算が違うかなと💦
    2019年の11月〜3月で50万の売上ですか?
    私が申請しようとネットで見た時は例が2019年の11月から3月の合算➖対象月の売上×5だった気がするんですが…🤔

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    計算方法間違っていました🙇‍♀️🙇‍♀️💦
    五ヶ月分でなくて、一ヶ月の収入50万からの減少でかんちがしていました、、🙇‍♀️🙇‍♀️
    お恥ずかしいです。

    親切にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月25日
コロ

今見てみましたけど、「基準期間の売上高」っていうのは、指定された5ヶ月分の合計額ですね。例えば2020年11月〜21年3月とかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勘違いしていました🙇‍♀️🙇‍♀️
    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月25日