※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

上の子を可愛く思えなくなり、抱きしめたい気持ちもなくなりました。感情が変わりたいです。

上の子を可愛く思えなくて、どうしたらいいですかー😭

2人目が生まれてから、上の子を可愛く思えなくなりました😢
触られるのも嫌です💧


朝から晩までずーっと喋ってるのがうっとおしい。
悪いことして怒ったら、私の言うことを全て真似(おうむ返し)してくる。
寝る時に添い乳してるので、上の子には背中を向けてるんですが、背中に引っ付かれるのが気持ち悪い。

など、、。

生まれてからずーっと可愛いと言い続けていた上の子に、可愛いと言えなくなり、抱きしめたい気持ちもなくなり、いいことしても褒めてもあげられず、それどころかうっとおしいや、気持ち悪いといった感情が芽生えています。

前みたいに自然に大好きと言ってぎゅーっとしてあげられるような感情に戻りたいです。

同じような感情だった方、いらっしゃいますか⁇
克服できましたか⁇


コメント

まま

まったくおんなじ気持ちです。まだ克服できてなくて、、、🥲🥲🥲自分が嫌になってきちゃいますよね。泣

  • ゆー

    ゆー

    突き放して、そのあと可哀想なことしたなとは思うんですが、優しくしてあげられなくて😭
    ほんと、嫌になってきます😭

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

ありました。嫌いになってました😢パパに任せましたよ。
いまはかなり可愛いです♥️時期だと思いますよ😊

  • ゆー

    ゆー

    どのぐらいで元に戻りましたか⁇

    最近「私のこと嫌いなんでしょ」って良く聞かれて、困ってます😖

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳すぎからですよ😊

    • 1月26日