※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろこ
子育て・グッズ

おもちゃを一人占めする子供について相談したいです。他の子のものを取らない、自分のものも他の子にあげない様子が気になります。

おもちゃ一人占めが激しいです。人のものは自分のもの。自分のものは自分のもの。どーぞなんて絶対しない。4個あっても2個どーぞとかも無理。すくすく子育てというテレビでは素直にどーぞすることないみたいに言ってましたが他の親の手前そんな一人占めの子供どーなの?と思います。

コメント

まゆり

大事なものだったら、どーぞはしなくていいと思いますけど(>_<)
そうじゃなければ泣いてでも教えていくしかないんじゃないんですかね。。。
当時うちの息子はなんでも周りに配りたがる子で(笑)
要らないっていっても無理矢理渡してくる子でした(^_^;)
ママが言っても聞かないんであれば
そのお年頃だとあるあるなんで仕方ないんじゃないかなぁと。。。
私はそう思えます(>_<)

  • くろこ

    くろこ

    ありがとうございます。そう思ってくれる方がいるんだなと思うと少し安心します。ほんと誰にも渡さないってタイプなので( ̄◇ ̄;)

    • 10月28日
よち

2歳半でどうぞができる方がめずらしくないですか?どうぞを教える必要はあるとは思いますが、もしそれで素直にできるのなら、自己主張ができないということになりかねませんよね💧
その時期って自我が芽生える時期なので、自分のもの、欲しいもの、そういう主張かできることが成長の証かと。うちの息子は逆で、取られたら取られっぱなし、抵抗もせずちょっと落ち込むだけで逆に心配でしたが、こないだ保育園の先生から今日、お友達にオモチャ取られて怒ることができましたよ!と聞いて安心しました😅成長してきたんだなーと。先生からも自我が育ってきましたねぇと言われて嬉しかったです‼️

  • くろこ

    くろこ

    そーなんですね!!そういう考えを聞いてなんだかホッとします。自我の芽生えを微笑ましく見れないくらいすごい勢いでお友達を押したりしておもちゃを奪い取るので。かしてと一応言うんですがかしてと言えばいいわけでもないのに( ̄◇ ̄;)

    • 10月28日
PIKO

私もすくすく子育て見ましたー😉確かに、相手の親の事、気にしてしまいますよね💦

でも、まだ2歳半でどうぞできる子の方が珍しいですよ!
もし自分の子がお友だちに貸してあげられなかったら、私の場合は、今使ってるから、終わったら貸してあげるね~と話します。そうすれば、自分の子の気持ちも、貸してほしい子の気持ちも満たせるかと😆

そのやり取りの中で、順番や、待つことを覚えていければいいなーと思ってます💡

  • くろこ

    くろこ

    そうですよね。いきなり出来るものじゃないですよね。あまりにもまわりにお利口さんな子供さんが多くてうちが目立ち悩んでいました( ; _ ; )

    • 10月28日