
コメント

あゆ。
3人目を自宅出産しました!
ご飯は出産日当日はちょうど節分で恵方巻きだったので旦那に買ってきてもらってその後からは軽いものは作ったりお弁当買ってきてもらったりしてました😊
大変だったことは布団についた血を産後2時間経ってから洗ったこととすぐ家事をしなきゃいけないこと、上の子のこともあるためほんと休む時間が無かったことですね🤔
良かったことはやっぱ自宅だから安心感があります!あとは生まれてすぐからずっと一緒にいれるのも嬉しかったです😁
あゆ。
3人目を自宅出産しました!
ご飯は出産日当日はちょうど節分で恵方巻きだったので旦那に買ってきてもらってその後からは軽いものは作ったりお弁当買ってきてもらったりしてました😊
大変だったことは布団についた血を産後2時間経ってから洗ったこととすぐ家事をしなきゃいけないこと、上の子のこともあるためほんと休む時間が無かったことですね🤔
良かったことはやっぱ自宅だから安心感があります!あとは生まれてすぐからずっと一緒にいれるのも嬉しかったです😁
「病院」に関する質問
生後4ヶ月、数日前から痰が絡んだ咳、 くしゃみも多く夜間は鼻水もズルズルしてます🥲 熱はなく哺乳力もあり、上記症状以外は問題ないです。 にこにこしてるしキャッキャ笑います😌 RSウイルスだった場合、この月齢では…
今日で慣らし保育4日目の2歳です。 特に行き渋りもなく楽しく通えているようなのですが、昨日帰って来てから少し鼻水が出始めました😭 熱はなく本人は元気にしてます💡 復職してからだったらこの程度では休まないかなくら…
5歳息子、夜中から咳で全然眠れず 朝6時現在ゼーゼーヒューヒューと 呼吸がかなりひどく咳も出てますが、 なんとか寝ています。 病院があく時間まで待つか、 呼吸がひどいので救急で行くか、 迷っています。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お子さん沢山いらっしゃってすごいです✨しかもほとんど年子…!!
やはり旦那さんに買ってもらったりがメインになりますよね。
産後2時間で布団の血を洗う😭😭
考えただけで身体がキシむような痛さになります💦
やっぱり、血はついてしまうのですね。身体の下はなにか敷いてくれるんですかね?…🤔
家にいたら、家事に育児に、、サボろうと思っても完全にはサボれないですよね😭
でも自宅の安心感は、私もすごく感じそうです!!自宅のベッドが1番!!笑
あゆ。
おかげで毎日騒がしいです😂
あとはデリバリーとか頼んでました!
一応布団を保護するシートを敷いてくれたのですがそれでもちょっと漏れちゃったりして😢だけどほんと少量だったのですぐ落とせました!
サボれないし日が回って0時半に出産したんですがその日に義母が来る予定だったので部屋の掃除とかもしなくちゃで寝れたのは5時近くで産後ハイだったからか8時前に起きれて割と動けてました😂2日に1回往診があって先生が来たんですが普通に動いてて先生に驚かれたくらいです笑
でも後々ガタがくるので休めるならいっぱい休む方がいいと思います😊
病院だと朝助産師さんが来て起こされて朝ごはんも決まった時間に来るしって感じで嫌でも起きないといけませんが自宅なら自分で好きな時間にって感じなので私的には良かったです笑