※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休前に部署の30人にお菓子を配るか、大きな箱のお菓子を置くか悩んでいます。復帰予定ですが、どちらが良いでしょうか?

産休に入る時に職場に渡すお菓子についてお尋ねです。
 
近々産休に入るのですが、所属している部署の人数が約30人程います。一人一人にちょっとしたお菓子を配るか、大きい箱菓子を一箱置くか迷っています。
ちなみに、育休明けは復帰予定ではあります。
皆さんならどちらにされますか?

コメント

すせ

産休ではありませんが、ここ最近、退職される女性はみんな、大容量パックのお菓子を何種類か詰め合わせてラッピングして渡しています。
その方が経済的だし、見た目も可愛いからですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それもいいですよね^ ^
    検討してみます!!

    • 1月25日
あなち

私は箱菓子を持って各机を周りました!
直接渡せる人は直接、いない人は机の上においておきました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    箱菓子といってもそういう配り方もありますね^ ^
    検討してみます!!

    • 1月25日
ママリ

今回産休入る前に、同じフロアの人30人弱に大きい箱菓子を各デスクに配って挨拶を添えてまわりました🥰
そして、同じチーム(5人程)にはそれプラス一人一人に個装されたお菓子も渡しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も、よりお世話になった方々にはプラスで配ろうかなぁと思いました^ ^
    検討してみます!!

    • 1月25日