
妊娠6週でエコーは4〜5週。流産歴ありで仕事不安。妊娠初期の仕事や生活、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
先日妊娠していることがわかりました。
計算すると6週なんですが、エコーでは4〜5週といったところです。
今も仕事を継続してます。以前に流産歴があり、どういう風に仕事をしていったらいいかわかりません。
いつも通りすると、非常にバタバタと動き回り朝から日付が回る手前まで働くとにもあるので出血して切迫流産に陥るのではないかと不安です。
今回もやっと妊娠出来たので出来れば大切したいのですが、職場にも迷惑かけることは出来ません。
みなさんは、妊娠初期のときは仕事や日常生活はどう過ごされていますか?
何かこうしたらいいとかあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- コキンちゃん
コメント

sakicham
私はコンビニで働いてますが
周りにゆってなくて
普通に仕事してたら
今4ヵ月ですが
病院から安静と言われちゃいました…
このせいって100%言えるわけじゃ
ないけど
周りの協力がほんとに
いるんだな~と思い知らされました(*´∀`)

(*'(OO)'*)ぶた母さん
おめでとうございます(^-^)
私は妊娠発覚してすぐ上司には本音を伝えました。
流産の確率が他の人より高くて…バタバタしたくない、大事にしたいと。
理解してもらえましたが、本当に大事にしたくて、流産したくなくて1カ月後辞めました。
日常生活は重い物、高い所へ手を伸ばす、走らないなどと無理せず、旦那に協力してもらってゆっくりのんびりしましたよ。
お身体大切になさって下さいね(^-^)
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます。
やはり本音を伝えるべきですよね(*_*)
自分を優先しないといけないと思うのですが、つい仕事優先になりがちです。
日頃の日常生活も今までとは違う体だから気をつけないとダメですね!
ありがとうございます。
参考になりました。- 10月27日

nnn☆
私も同じ妊娠6週です(๑′ᴗ‵๑)
看護師の仕事も継続していて2回の
流産歴があります。
今回も4週ぐらいから出血があり
(結果的に異常はなく今は止まりました)
怖くなり、もう絶対に流産したく
ないので上司に伝えました。
私の流産歴も知っており、仕事内容を
デスクワークに変更してくれて
しんどい時はいつでも休んでと
言ってくれました(´pωq`)
やっぱり赤ちゃんを守れるのは
自分だけなので、迷惑をかけて
しまいますが今だけは甘えさせて
貰っています!
けいりさんも、ご無理なさらず
上司と相談してみてはどうでしょうか?*
コキンちゃん
お返事ありがとうございます。
大丈夫ですか?
本当に周りの協力が必要ですね。
何かあってからでは、おそいですもんね!
sakicham
前置胎盤の可能性があるみたいです(*´∀`)
ちゃんと、発覚した時に
ゆっとけば違ったのかな?
って思ったり(´ε` )
でも早く仕事復帰しないと
もぉ迷惑かけすぎて…笑
そっちの方も
心が痛いです(´・・`)