
コメント

退会ユーザー
え!?1歳7ヶ月で履けることいるの!?うちの娘なんか3歳になってやっと靴下履いて靴履けたくらいなのに…😂
うちの息子の靴下と靴履くのはお姉ちゃんがやってくれます😅

❤︎りもママ❤︎
2歳半ぐらいからでした😙
左右逆でしたが😅
-
なつめ
ずっと履けない子とかいないですよね!左右逆も小さい子ならではで可愛いです💕
- 1月25日
-
❤︎りもママ❤︎
3歳になる近所の男の子は
まだ、自分で靴履かないみたいです😅
やる気次第ですね😉- 1月25日

ゆか
2歳なる前くらいだった気がします!
むしろ保育園で先生に自分で履けてすごい!
って感じだったので
全然大丈夫だと思います😊
-
なつめ
これから練習すればできますかね!ありがとうございます🍀
- 1月25日

はじめてのママリ
えー💦
3歳ですが未だに踵が上や横に来てますよ?
まだ小さいんだし、本人のやる気がない時に練習してもね…って思いますけど😓
ずいぶんと厳しい保育園ですね🥺🥺
ちなみにうちは家で練習と言う練習はしてないです。
むしろ早く準備したかったのでずっと履かせてあげていましたが、保育園では周りの子が履くので頑張ってたみたいでいつの間にか出来る様になってました。
-
なつめ
その先生だけが厳しいんです〜💧でも、保育書によると、まだ興味を持つ程度で良いそうなので、あまり気にせず、練習していこうと思います🍀
- 1月25日
-
はじめてのママリ
1人はそんな先生もいるかもしれないので、はぁーいって言っておけば良いと思います😂
- 1月26日

いちご
靴は2歳5ヶ月で靴下は2歳6ヶ月頃でした!
一歳半なら靴を履くことにも興味ありませんでした💦そう言われるってことは保育園では履けてる子もいるってことですかね?😅
小さいうちは本人がやりたがったり興味を持つと習得するのも早いですよね✨
-
なつめ
興味を持ってからでよいですよね!無理矢理しても嫌いになりそうだなーと私も思ってたので。ありがとございます!✨
- 1月25日

退会ユーザー
娘は早かったです。
それくらいには靴は履けてました。靴下は一歳9ヶ月くらいだったかなぁと思います!
そのうちいやでも履けるようになると思うので大丈夫だと思いますよー☺️保育園でそれくらいの時そんなこといわれたことないですよー!
-
なつめ
そうなんですね!すごい!
でも、やっぱりできないといけないわけではないですよね。
気にせず頑張ります!ありがとうございます😊- 1月25日
なつめ
早いですよね!その子に合わせないとないのか?分からないです。。。
お姉ちゃんお利口ですね✨