
一戸建ての宅配ボックスについて、設置や置き配の方法を教えていただけますか。設置費用が高くて悩んでいます。
皆さん一戸建てで宅配ボックスなどはどうされてますか?
付けてるかもしくは
置き配できるよーにしてるか…
宅配ボックス家に取付タイプが鬼高くて8万とか14万とか笑
悩んでます😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

mama
今年引っ越しました!
門柱に宅配ボックス付いてるタイプにしましたよ〜!
かなり大きめのボックスにしたんで、スマートさはないですが 笑
なんでも入れられるのでかなり便利です!今だと大体の通販が宅配ボックスを選べるのでいつもそれにしちゃいます。
最初にお金かかりますが、充分元とれるくらいの価値はあると思います!

うはこ
マンションから戸建てに越して、マンションの時に宅配ロッカーを活用していたので、最初は付けないなんて不便だなと、いつか付けようと思っていましたが…最近は置き配対応してくれる運送屋さんが増えたので、このまま付けずに暮らせそうです😊
我が家は、道路から死角になる場所に置けるので取られる心配もないですし、道路からつきあたりが我が家なので、家の前を通行人が行き交う道もないので、安心です。
置き配に向くかどうか、立地ちもよりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです💦
たしかに取られるリスクあるし留守なのもバレバレですよね…
それなら宅配ボックスのが無難かもですね😭
うちは入ってすぐなので💦- 1月25日

はじめてのママリ🔰
家の壁につけられて、
家の中から取れるタイプがよかったのですが
それが無理だったので
結局ポスト一体型で門柱になるものにしました!
-
はじめてのママリ🔰
お値段いくらくらいですかー?
宅配ボックス- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
施主支給で施工費用別で14万です!
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ高いですね💦
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ポストと表札と宅配ボックスバラバラで買ってそれぞれ付けてもらうよりも
一体型の方が安かったのでそうしましたが
安くは無いですね😱- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
家から取り出せれるやつは高いですよね笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
家から取り出せるものは
外壁に取り付けないといけないので
うちは階段上に玄関があるのでそれをすると敷地内に色んな人入ってしまうのと
シューズクロークが削られるので辞めました💦- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
で門柱にされたんですね!
ありがとうございました😊- 1月25日

りんご
簡易タイプの折り畳みできるボックス使ってます!
荷物届くことがそんなにないので、来る時だけ置いてます!
-
はじめてのママリ🔰
折りたたみとかあるんですかー?
楽天でありますか?💦- 1月25日
-
りんご
私が買ったのはAmazonでしか取り扱い無かったです😣
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかー!
ウォーターサーバーの水2ケース入るのがほしいなって!- 1月25日

らすかる
門柱と一体型のをハウスメーカーからプレゼントでもらいました。
うちは夫がよく通販するのですが…1件分しか入れられないのでどうかな……って思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
大きさはおおきいですか?
- 1月25日
-
らすかる
このサイズです。
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
たすかります💗- 1月25日

はじめてのママリ
表札とかつけれるたいぷの宅配ボックスにしてます!
便利ですよ!10万は超えてたと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ高いですよね笑
- 1月25日
-
はじめてのママリ
パクられないようにできるなら置くタイプのとかもいいかなとは思います!うち玄関狭くてそれは無理でした!
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
鍵付きのやつですよね💦?
- 1月25日
-
はじめてのママリ
それです!重いのいれるならそれがいいなーって思ってました
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそーですよね💦
24リットルやからそっちに変えようかなって感じです💦
いまから変えれるかな…って感じですが笑- 1月25日
はじめてのママリ🔰
宅配ボックス選べるってどーいうことですかー?💦
いまウォーターサーバーあるんですがその水とかは
流石にはいらないですよね?
mama
わかりづらくてすみません😅
選べるというのは、通販購入時に
対面無しで宅配ボックスに入れてくれる配送の仕方の選択可能が増えてきたのでいつもそれで配達してもらいます!
家の中にいてもあまり人と会いたくないので楽です!
うちのは本当でかくて、ウォーターサーバーの水もギリ入ります!
ただ、出す時と家まで運ぶのは大変なので、家に取り付けタイプを付けられるならそっちのが楽かもです!
はじめてのママリ🔰
そんなに大きいんですね!
重さとかも大丈夫なんですね!
素晴らしいです🥺🥺