
土地購入を検討しており、東側道路と西側道路のどちらを選ぶべきか迷っています。東側は開放的ですが、ゴミ捨て場があります。西側は日当たりが心配です。どちらが良いか意見を求めています。
土地を購入する予定なのですが、
2つの土地で迷っています。
皆さんだったらどちらを選びますか?
同じ分譲地内で東側道路か西側道路です。
どちらも前面道路は4.5m、南と北には家が建ちます(おそらく2階建)。
①東側道路
・道路の向かいに広い月極駐車場があるため開放的
・目の前にゴミ捨て場(隣の地区のものなので、我が家は違うゴミ捨て場を使用します)
・T字路の突き当たりの土地
・前面道路との高低差1mあり
②西側道路
・北側は解体業者の事務所(トラックとかは停まってなさそう)
・前面道路との高低差なし
前面道路との高低差が気になるため、②にしようと思っていたのですが、日当たりが心配です。
どちらの土地でも南側の建物とは5mほど空いてリビングがくると思います。
西側道路に住んでらっしゃる方のご意見も聞きたいです。
なかなか土地の出ない地域なので、どちらかで決めようと思っています。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
① 東側道路を選ぶ方

はじめてのママリ🔰
② 西側道路を選ぶ方

moony mama
間取りにもよりますが、西側道路だと西日がキツくなりませんかね?
どうせなら東側の午前中の日差しを確保したいです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね😭
東側に決めようとしていたのですが、高低差がネックでして💦
できればビルトインガレージに採用したいので、高低差がないほうが建てやすそうなんです。。- 1月25日
-
moony mama
スキップフロア渡河で対応できませんか?
高低差あった方が、外の人の目線が気にならないという利点もあるも思うんですよね😊- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
検討してみます✨
ありがとうございます😊- 1月25日

ママリ
月極駐車場は民間ですか?
人が増えると、駐車場にもいずれ建物が建ちますよー
うちの近所の広めの駐車場にはマンションが建ちました。
私なら今後何が建つか分からない土地は避けます💦
-
はじめてのママリ🔰
駐車場は個人の土地のようです。
第1種低層住宅地域なので、高い建物は建たないのですが、
何が建つか分からないのは不安要素ですよね💦- 1月25日
コメント