
妊娠糖尿病から境界型糖尿病になり、血糖値測定を行った結果、スパイクが見られました。糖尿病の方から見て、このグラフは問題でしょうか。
妊娠糖尿病からの、境界型糖尿病になりました。
検査で1時間後199
2時間後156
でした。
痩せ型です。 境界型になってから、一日20分は軽い運動しています。
血糖値測定していなくて、気になったので
自費でリブレを購入しました。
何も気にせず、食べて、一日の血糖値を測ってみました。
グラフでみると、スパイクですか??
境界型だから、インスリンや薬はないですが…
糖尿病の方から見たら、このグラフやばいですか?_:(´ཀ`」 ∠):
- ごん(3歳5ヶ月, 7歳)

いちごちゃん
糖尿病療養指導士です。
リブレは上がり下がりが見れて便利ですが、間質液で血糖値みているので血液でみる血糖値とのブレが大きいです。
食事の記録がないのでどのタイミングでの上げ下げか不透明かなって印象です。
グラフでの150程度の上がりなら問題ない印象ですが、前に書いたように30くらい低く出ていたなら血糖値上がりすぎていると思います。
血糖値の上げ下げも見るのは必要ですが、HbA1cが上がっているかどうかも必要です。
コメント