![れいにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しぇりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぇりー
こんにちは!
1人目は里帰り出産で群馬中央病院で出産しました。総合病院なのでNICUもあって安心できました。先生と助産師さん(産婦人科の看護師は全員助産師です)も、感じも良いしプロといった感じで良かったです^ ^
検診の待ち時間長いです!いつも2時間くらい待ちました。一応時間で予約するのですが、時間はあってないようなものなので、朝一で受付したら早めに呼ばれてすぐ終われます。
お産自体はなるべく自然に産むという方針だと思います。何十時間陣痛が続こうと母子に危険がない限り帝王切開は勧められません。私は出産予定日過ぎて誘発分娩だったのですが、促進剤の点滴してもなかなか陣痛来なかったので4日がかりになりました。まあ、粘って下から産めたのでそこは不満ないです。
食事は病院食なので質素です。入院中、一階のレストランで2名分のお祝いコースが食べられます。
出産翌日(午後出産なら翌々日?)から母子同室です。助産師さんが赤ちゃんのお世話や授乳を手取り足取り教えてくれます。
長々書きましたが、何か聞きたいことがあったらなんでも聞いてくださいね^ ^
ちなみに2人目は、無痛分娩やってみたいのと、食事がおいしそう、軽くで良いからエステしたいので神岡産婦人科で産む予定です^ ^
![あすかmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすかmama
自分は横田で産んだのですが
2人部屋だったので42万プラス12万
くらいでしたよ!
アザーズクリニック田村はお兄ちゃんの
嫁がつい最近出産したんですけど
最初に出産するのに予約で8万払うみたいです!
それで個室だったのですが
綺麗ですけど部屋は狭くて費用は
42万+8万+16万くらいでしたよ( ; ; )
-
れいにゃ
横田は高いイメージがあったのですが、そのくらいで抑えられるのですね😊普通分娩ですか?
マザーズクリニックはやはり高いですよね💦
予約金はどこも取ると思っていたのですが、そうではないみたいですね💦- 11月1日
-
あすかmama
個室でも15万とかそこらへん
らしいですよ(ˊ•̤ω•̤ˋ)
普通分娩です(´∀`)
自分の場合たった1週間くらいなら
別に隣に人居てもいいと思ったんで。
高いですね( ; ; )
自分も聞いてびっくりしました。
新しいのもあるんだろぉけど
予約金取るのは初めて知りました- 11月1日
-
れいにゃ
個室も特別個室とかになるとより高いですよね😣💦
私が現在通っている産婦人科も分娩予約金5万位確か掛かったかと😊
違う病院では予約金ありの、もしキャンセルの場合は事務手数料差し引いての返金と書いてありました💦キャンセルされるのを防ぐ為なんですかね😓💦- 11月1日
-
あすかmama
田村だと特別室は広いみたいですけど
かなり高いみたいです( ; ; )
横田は特別室いくらかわからないですけど
個室でも広いらしいです(´∀`)
どこに通ってるんですか?- 11月2日
-
れいにゃ
田村の特別室はかなり高そうですよね💦むしろ、普通の個室も他のところから比べると高そうです😓💦
私は里帰りを予定しているので、今は県外です💦- 11月2日
-
あすかmama
そーなんですね( ; ; )
個室だとやっぱりどこも高いですからね。- 11月2日
-
れいにゃ
でも、個室だと気を使わない分リラックスして過ごせますよね😊
- 11月4日
-
あすかmama
それはありますね(´∀`)
値段気にしないなら個室のが
いいですよね!- 11月5日
![はるころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるころりん
マザーズクリニック田村で出産しました。
個室、無痛分娩で42万+30万くらい掛かりました!
待ち時間も待つときとすんなり行く時とありました。
先生が1人なのでお産があると診察の人は待たされると思います。
ご飯も美味しいですし、エステもあります。
タオルも毎日交換してくれるので持参しなくていいので楽です。
赤ちゃんも自分の好きなタイミングで預かってくれます。
先生も助産師さんもみなさん本当に良い人で、もしまた妊娠したら次もお世話になりたいと思っています。
-
れいにゃ
やはり手出しでそのくらい掛かりますよね😊
入院生活の事も考えるとマザーズクリニックでは本当に至れり尽くせりな感じな気がします✨やはり、高いだけの事はありますよね😄
みいさんは個室だったのですか?- 11月4日
-
はるころりん
希望して個室にしました!
大部屋は1人でも妊婦さんが入院しているとベッドが空いていても利用できないです。
私自身、切迫早産で大部屋を使っていました😅- 11月4日
-
れいにゃ
大部屋でも一人しか利用出来ないんですね💦マザーズクリニックでも二人部屋なら二人利用するのかと思っていました💦
聞いた話だと、リスクが少ない妊婦さんは大体個室に回されるとの事だったのですがそうなんでしょうか😃?- 11月4日
-
はるころりん
言い方が悪かったですね、ごめんなさい。
大部屋は妊婦さんがいると妊婦さんしか使えません。産後の方はベッドが空いていてもダメです。
リスクが少ない妊婦さんはどうなんでしょうか・・・大部屋といっても3人部屋で1部屋しかないです😅
あとは個室のみなので、もしかしたら回されるかもしれませんね。あとは空きがないとか💧- 11月4日
-
れいにゃ
そういうことですね💦すみません💧勘違いしてしまって😅
空きがないのが一番大きいかもしれないですね😊
結構早めに分娩予約締め切ったりしてますもんね💡- 11月4日
-
a8a
田村で無痛希望で、現在通っているのですが、完全無痛ではないのですね…
本日知りました。涙
叫ぶような痛さは無いのでしょうか?
どれくらい和らぐのか教えて下さい。
よろしくおねがいします。- 7月2日
れいにゃ
やはり初産ですと総合病院が安心ですよね(^^)やっぱり総合病院は待ち時間が長いですね💦
今通っている病院が予約制で長く待っても1時間位な為、その待ち時間に堪えられるかなと思いまして😅
出産後の新生児検診なども💦
神岡産婦人科は口コミでも結構良さそうですよね😊
ちなみに群馬中央病院の場合は経産、初産、帝王切開関係なく1週間位の入院でしたよね?
しぇりー
大きい病院だと特に待ち時間長いですよね(~_~;)週明けや中途半端な時間だと混んでるので、週の真ん中、朝一や午後終わりかけの時間を狙うとまだマシかもしれません。
普通分娩は一週間、帝王切開は12日入院みたいです^ ^初産、経産で入院日数が違うかどうかはわかりません(><)
ちなみに1ヶ月検診はそんなに待ちませんでしたよ!
神岡産婦人科は前からあって知り合いが何人も産んでるので安心はしてますが、口コミ通り良いお産ができたら良いなと思います^ ^
あ、あと群馬中央病院は分娩制限してないので34週の妊婦健診の予約をして、紹介状、母子手帳持っていけば良いですが、神岡産婦人科など個人病院は分娩予約必要なので早めに連絡した方が良いかもです!
れいにゃ
神岡産婦人科は診察の予約が出来るのがメリットですよね😊
帝王切開だと12日間入院なんですね、やはり他の個人病院と比べると長めですね(^^)ですが、その分しっかり産後のサポート等々してくれる感じがします!
ちなみに中央病院は普通分娩ですと費用は50万位でしたよね(^-^)そこから個室だと+1日8000円~でしたよね( ´∀`)
お知り合いも何人か神岡産婦人科で産んでると聞き、やはり人気の産婦人科なんですね(*^^*)
中央病院の分娩制限していないのは助かりますよね😊万が一個人病院が予約いっぱいだった場合はそちらで検診できますし(^_^)
しぇりー
神岡産婦人科も待ち時間長いみたいですが、クチコミ見た限りだと中央病院より短めな印象です。
費用は平日時間内の出産で大部屋にしたらそれくらいなんだと思います。個室もそれくらいでした。私は誘発4日、産後個室にした
ので67万円でした(;´Д`A
はい、最終的に中央病院では産めるので安心ですよね!
マザーズクリニック田村は新しくてきれいそうですが、すごく高そうじゃないですか?!個室料金に恐れおののいて断念しました。
あと横田マタニティホスピタルも知り合い何人も産んでて有名です☆
れいにゃ
中央病院は分娩制限していない分余計に待ち時間長いみたいなので、多分神岡産婦人科の方が短そうですよね😊
結構掛かりましたね💦
でも、総合病院での安心代だと思えばそうでもないのかもしれないですよね😄💦
マザーズクリニックは一番新しいかと!ただ、サイトに載っている金額は最低費用で、大体70万位は超えるみたいです😖💦本当ホテルみたいで綺麗の様ですが✨
横田も有名ですよね🎵ただ、エステなどトータルでやはり費用が高いとの事で…😅マザーズ程ではないのですかね?💦
しぇりー
結構かかりました!誘発4日、平日夜間出産、個室が嵩みました^_^
マザーズクリニックそれくらいかかりそうですよね!横田も高そうですよね。HPに費用のことが出てないのでわかりませんでした。
グッドアンサーありがとうございます^ ^れいにゃさんの希望に合う産院が決まりますように☆
れいにゃ
出産の時間なんて私達には操作できないですからね💦どこの病院でも休日深夜での追加費用は掛かりますよね😊💦
サイトにおおよその費用が載ってる方が助かりますよね💦載っていないと費用を聞くためだけに問い合わせをしないといけないですし😅
しぇりーさんの回答とても参考になりました😄希望の産院が見つかる様もう少し検討してみます!有り難う御座います😌
お互い元気な赤ちゃん産みましょう😄✨